京都一日目に
途中で寄ったのは
細見美術館です。
古裂や名物裂など
好きなので、娘を巻き込み
向かいました。
辻が花なども、オッと思いますが
刺繍の技の凄さ
構図の面白さに
唸りました
そして、二日目
金剛家の虫干しを観に行きました。
3〜4年ぶりです。
是閑の増女
を見ることができました。
持ってる本
前日に予習したお陰で
装束も、より味わえた気がします。
扇も興味あるのですが
いつか勉強したいと思いながら
いまだ追いついていません…。




