今月は二日連続でお稽古を付けていただきました。

 

(一日目メニュー)

舞囃子の地謡は

『采女』

半能のワキの謡は

『紅葉狩』

仕舞は

『富士太鼓』

 

(二日目メニュー)

明治時代の歴史のお勉強と

室町時代の歴史のお勉強してから。。。

 

小謡を地拍子の勉強込みで

『猩々』

謡は

『野宮』の後

小鼓は

『花月』

半能のワキの立ち稽古

『紅葉狩』

 

のお稽古でした。

 

やったことを書き留めるだけで

なんだかげっそりしちゃいますが

このくらいのメニューも

普通にこなせるようにならないといけないなぁ。。と

今月も反省でした。

{3FF79175-EB55-402F-8C0C-6A59E9C3E53A}