前回の続き・・・

 

能楽でも

能の全曲を演奏するのではない

コンパクトセット

があるわけですが

舞のいいところを取った

仕舞

の中でも

曲の最後のところの仕舞のことを

仕舞キリ

と呼んだり

キリの仕舞

と呼んだりするのでした。

 

ちなみに

仕舞は

クセ&キリ

ですが

班女みたいに

アト

なんていうのもあります。

 

アトっていうのは、

きっと仕舞の後の方、っていうそのものだと思います。

 

残る

クセ

の由来は

曲を「クセ」と読むところからきています。

ですから、仕舞曲って書いていいようなものです。

これに対してシテ(主役)が

ずっと曲の流れる中、座っているのを

居グセ(イグセ)

と呼んだりします。

不思議うーん