和のお稽古をすると
姿勢も良くなりますし
丹田に力も入れる要領がわかりますし
それって体幹を鍛えられて
上手くいけば痩せやすい
…そんな魅力もありますが
正座を長時間する
訳です。
手作りの正座椅子も
自分の足に合わせて
高さを調整して作りますが
やはり足の甲が硬くなり
黒ずんでタコになってきます。
仕舞で修羅物をしたりして
クルッと飛んで膝を着いたりしますと
これまた失敗すると
膝に青あざできたりします。
膝にサポーターを付けたり
やはり手作りで膝と脛にクッション付けたり
色々しますが黒ずんだりします。
なので、
お風呂上がりなどは
顔用のホワイトニング効果がある
薬用みたいなクリームを
顔付けた後に
忘れずに膝と足の甲に
伸ばすようにしています(*^_^*)
気にするようになって
少しいい気がします❤︎
関係ないけど
今日の収穫(笑)
