能面教室は悩ましいことに…。
先生に二つの増女を並べられまして…。
先生が用意してくれてたコ
間に合わへんな
(わかっとったやんか)
と、やっぱり言われてしまい
でもでも、先生が用意してくださったのは
私の思っていた増女のイメージとは違うので
ブツブツ言いながら優しいコに改造のため
能のお稽古中も私も先生も作業して
納得して、今回も先生に持って帰って頂きました。
能のお稽古は、
まずは小鼓
海女の玉乃段をサラリと終了
羽衣の序の舞の序の部分に入っていくところを練習しました。
後は
羽衣の頭から序の舞の前まで
班女、邯鄲
のお謡
経正クセ、鶴亀キリ
の仕舞
のお付き合い
最近、教えているところも先生にチェックされ
とても緊張してしまいます。
今日は、姉の手術の付き添いで病院ですが
明日は、スタジオをお借りして
復習でーす!

