一応
Webエンジニアです^^;;

Ameba Owndが、3月に正式オープンされましたね。

スタイリッシュとは
なんぞや?!

と考えてしまうわけですが。。

最近は
jQueryというやつがエラく発達して
びよーんと動くページが増えてくる中

ちゃんと情報を見せるサイト

画像を見せるサイト

企業のサイト

個人のサイト

の住み分けができてきて
ユーザーが
ちゃんと認識していくことが大事ですね。

感覚がおばさんなんだか、
あまり、こういうサイトデザインは苦手なんです。
ファッションなどのサイトはいいのですが
一般のサイトでも、こういう見せ方されても。。。
マーケティング上、成功してきているから
こういう流れになってきているのだとは思いますが
気持ち悪くて^^;;(コソコソ・・・カゼ
でも。。
一応、Ownd使ってみないといけないかしら~
使ってみたら、こちらでも感じを御報告しますね。

アメブロもお仕事で始めてから早10年。
やってみてわかったこともあり
変わらないこともありました。

あの頃は、
一緒にお仕事していたWebデザイナーさんたちに
「プログラミングできて、どうするわけ?」
というようなことを言われましたが
今、デザイナーというお仕事は
このようなサービスが出て来たりして
10年でかなり厳しくなってきているものと思います。

私も、ちょっとお仕事の方向性も
考えていかなきゃな・・と
最近特に思っています。