体の不調は、身近なことの積み重ね

 

健康家庭教師のゆのたろです星

プロフィールはこちらから

 

私は恵まれた環境だったので

実家が

「一戸建て」

「マンション」

「ログハウス」といった

いろんな家に住むことができました気づき

 

 

 

私は

「免疫の器」が小さく

汚れやすいタイプなので

 

ちょっとした環境の変化で

とても体にでますゲッソリ

 

 

 

マウスの生存実験をご存知でしょうか?

わかりやすいのはこちら

 

 

 

生活環境によって

マウスの生存率が変わったという

衝撃的な実験です

 

のゲージ

金属のゲージ

コンクリートのゲージ

 

 

どれが

成長

健康

繁殖

にいい影響が出たんでしょうか?

 

ぜひみてみてくださいね気づき

 

 

乾燥しにくい木のお家 

 

木のお家って

本当乾燥しないんですよね。

 

 

木って呼吸しているので

水分が多い時は膨張して

水分が少ない時は亀裂が入って

とかしてくれているんですね

 

加湿器なんて

本当いらないくらい

 

基礎化粧品とかもそうなんですよね。

保湿がいらないグッ

 

いつもはマンションなんですが

その半分もいらないくらいグッ

 

美肌になりたけりゃー

木のお家に住んでね二重丸

 

 

 

現在の家はビニールの家 

 

木の家に住んでます!!って方

多いと思いますが

 

 

実はビニールの家かも

しれませんねゲッソリ

 

 

 

 

なぜ、ビニールの家なのか?

 

■内装材・・・・・・ビニールクロス


■フローリング・・・合板、ビニル系
 

■断熱材・・・・・・ビニール製
 

■内装接着剤・・・・酢酸ビニル
 

■配管・・・・・・・塩化ビニル管
 

 

今住んでいる空間が、

大きなビニール袋の中で、

生活していることに

気づいていないですよね???

 

 

人生の90%

閉ざされた空間で

過ごしていませんか?

 

 

ちなみに

ドイツでは、

紙のクロスが80%

 

 

 

あなたのおうちは大丈夫? 

 

 

私は

ログハウスに住んでいる時間

一番体調いいですキラキラ

 

 

 

なぜなのかは

これまでの

読んでくれた方は分かりますよね?

 

 

 

もっと長い時間

ログハウスで住めるよう

今動いています!

 

どこにいても

働ける環境と仲間作りキラキラ

 

だってみんなで幸せにならなきゃ

意味がないでしょ???

 

 

20代では「お金」がない

働いて結婚して子育てする頃には「時間」がない

仕事も子供も手が離れるようになると「健康」が離れていく

 

という言葉を見つけ

本当にその通りだと思っています!

 

お金と時間と健康に

「余白を作る」こと

 

これこそが

私のしたいことだと思っていますキラキラ

 

みんなで手に入れましょう気づき

 

私でできたので

あなたでもできると思いますにっこりピンクハート

 

 

 

でも手段がない!

 

そんな人はLINEお待ちしています物申す

 

 

 

不調の原因は

実は小さなことの積み重ね

 

 

病院通いも通院時間もなくなり

大切な人と笑顔になれる時間を増やしましょう飛び出すハート

 

 

公式LINEはこちら星