こんばんは
前回に引き続き、今回もサインが複数パターンある選手を紹介していこうと思います。
今回紹介するのは、昨日先発した九里亜蓮投手。
九里投手のサインはたくさん種類があります。
1つ1つ解説していこうと思います。
まずはルーキーイヤー、2014年のサインカード。
「九里」の文字を崩した感じのサインのように見えますね。
このサインが収録されたのは2014広島チームリミと投魂のみ。
ルーキーサインですし、サインも今とは違うので価値が上がりそうです
こちらはプロ2年目、2015年のサイン。
さきほど紹介した物よりもサインっぽくなったというか、ぐちゃぐちゃになったというか…
このサインが収録されたのは、カープ×ミズノ、2015広島チームリミ、百鯉繚乱のみ。
今ではあまり見かけません。
このサインは以前から探していましたが、2019年に入手することができました
2016年からは大きくサインが変わり、このような簡易的?なものに。
ちなみにこちらは以前持っていたのですが、トレードで放出してしまいました…
今となっては勿体なかったかもしれません…
また、この時から、背番号の横に♯を書くようになったみたいです
現在のサインがこちら。
さきほど紹介した2016年ver.を簡略化して横長にした感じかと思われます。
毎年のようにサインを変えていた九里投手ですが、2017年頃からはこのサインを使用しています。
以上、九里亜蓮投手のサイン紹介でした。
ずっと同じサインを書く選手も、よくサインを変える選手も、それぞれ違った良さがあると思います
次回も同じような感じで紹介予定です。
丸佳浩のカード募集中

当方が買い取ります。
詳しくはこちらをご覧ください。
よろしくお願いしますm(_ _ )m