現在CSで放送中の『アンダーカバー』언더커버, 2021.04.23-06.12)、録画していたものを2話まで見終わったのですが、先日『スノードロップ』설강화 : snowdrop, 2021.12.18-2022.01.30)も見たので、民主化運動と国家安全企画部ANSP、現国家情報院(NIS))について気になりました。

追記

『スノードロップ』は1987年が舞台で、全斗煥政権下の6月抗争と民主正義党の盧泰愚代表委員の6.29宣言の後の、直接選挙となった大統領選が絡んでいます。

一方、上の『アンダーカバー』の動画は、盧泰愚政権下の1991年、市民の権利を求めての運動のようなので、民主化運動ではなく、民主化の過程での市民運動もしくは学生運動と書くべきだったんだろうと思います。

私があまりにも無知すぎて…🙇‍♂️

 

去年見た映画『タクシー運転手 約束は海を越えて』택시운전사, 2017.08.02)も、1980年5月18日から起こった光州事件(5·18民主化運動)が題材だったのですが、Wikiでチラッと調べて終わっていました😅

 

 

民主化運動以前に、韓国の歴史について知らなさすぎるので、戦後どういう流れだったのか、簡単に知れるものはないかなーって思って検索すると、以下の論文が公開されているのを見つけました。

 

金基成(1999)「韓国の政治変動と民主化以後の課題」『立命館法學』1999年2号

 

これを読むと、1999年までの韓国戦後政治の概略がわかります。

この金(1999)より、以下の表を引用したいと思います。

http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/99-2/Kimu.htm

表に示されていることについて、それぞれきちんと勉強しないといけないとは思いますが、概略をつかむのにはいいんじゃないかなって思いました。

 

 

この論文と2021年11月23日の日本経済新聞の記事「「分断」生んだ民主化弾圧 韓国の全斗煥元大統領死去」を読んで今日は終わってしまったので、民主化運動について今後読みたいものをメモしておきたいです。

情弱の上にテキトーに検索したから、あまりいいのが見つけられなかったけど…

追記

 

 

本当は本とかを読むべきなのかもしれないですよね…

映像資料とかも探して見ると、より理解しやすいと思うけど、そこまでの情熱が…😅