毎日忙しい日々を送っています、ブログの更新を、、、と思っていたのですが、、、、

シンプルな学習机の製作に取り掛かっています。
今日は午後から原寸図を書いて、手順をシュミレーションします。
出来るだけ正確に、詳細な部分も書き込みます、終わるころには学習机は頭の中で完成しています。

上手く線が収まらない時は、製作の時に、必ずそこで上手く行きません。
イメージ 1

下記画像は学習机の手前右足部分です、引き出しの擦り桟、足に差し込むホゾの位置などを書き込んでいます。
イメージ 2

下記画像は学習机の左右引き出しの間の束の部分の収まりです。
イメージ 3

歳を重ねると繊細な線を書くためには照明が明るくなくては書けません。
正面にある照明はアームに取り付けてあり、水平方向に回転し移動できます、
高さは185センチ、頭が当たらないくらい低くしています。
夕方6時ごろ、周りは暗いですが、図面の上はとても明るいです。
イメージ 4