忙しい、忙しい、そんなことばかり言っていては上手くなりません。
少しづつ時間を取って練習し、つめて行きたいと思います。
 
清水の前の、久留米の削ろう会で使った米ヒバ材、うちにあった米ヒバを引き割って貸し出した材です。
自分削っていなかったので、昨日、今日で夕方削ってみました。
いままでの経験で良い材をある程度見れると思っていたのですが、これがそうではないことを実感しました。
この一本を見つけ出すため明日もまだ削ります。
イメージ 2
 
削ろう会で使った鉋を出して、下端を調整してそのまま削ったら、出るんですよね。
大会、、、あの削りはなんだったのか、、、削ろう会には魔物が住んでいる、、、(笑
押さえて割れました
イメージ 1
 
青いシトーとは割れ止めです。
イメージ 3
 
使った鉋は4代目、健介炭焼き鉋、鋼、青一号、台手打ち一枚台
イメージ 4