資金は円安の影響でしょうか、外国への大工道具の発送が増えました。一番円が高かった頃から比べれば、二割ほど安くなった訳で外国の方が日本から買うならかなり違うはずです。これでTPPにより関税撤廃になれば、参加国へは受け取り時に払う関税もなくなる訳でもっと注文も増えるのかなと思います。
ユーロ圏でも関税が亡くなれば、更に増えるかなと思います。
以前は私がやっていましたが、今は代わってかみさんが外国tとの担当、ちなみにやり取りは基本的に英語です。
 
画像は先日イギリスに送ったお客さんから送られてきた画像。
ARIGATOUの文字が見える。
彼は鉋を使いこなせるようです。送った鉋は元寿舟弘作の鉋。これならこの鉋も使いこなせるでしょう。
 
彼はJapan Tool Study Group(JTSG)という日本道具勉強会の中心のメムバーでイギリスでは日本の大工道具は人気だとか、、、、、日本から使い方を上手く指導できる人が行けば更に普及すると思います。
彼らのブログはこちら
 イメージ 1