これから作るケヤキの一枚板の座卓。
お客様から送られてきたケヤキの板です、二股部分に二つの大きな節そして割れ。
自分が鉋を持って32年、これまでで最高クラスの手強い板です。
つぃでに大きい、重い、つでに腰痛が出ています。
今日は木作りしながら原寸図を起こしました。
天板に見合った脚などの部材は組み立てると動かしにくくなりますので、
パーツを5個に分けたノックダウン式として作ります。
天板と脚はケヤキ、あとはタモ、クサビは黒檀などを使います。

分らないと思いますが、脚部を上から見た原寸図です。

図面上はセンチで印したり、寸で印したり都合の良い方を使ってます。
