触った感じはほぼ同じで滑り難い二液型ウレタン塗料と透明の目止め材(ワイピング材)と、硬化時間を遅くするリターダーです。表面硬度が非常に高いフラット塗料はまだ試作中との事で完成したら送ってもらいます。
塗料の講習会に行って色々意見を述べて名詞交換し、当方に訪問して頂、作った手作り家具を見てもらい
要望などを話すと、塗料メーカーに限らずメーカーさんはけっこうサンプルを出してくれます。もちろん使用する事を前提としてです。
全部で10リットル、買うと1万円以上はするでしょう。
画像のように傷が付き難い塗料の塗装状態は左の塗料は傷が付くのに対し、右は無傷の新しい塗料、
いままでここまで傷が付かない塗料はありませんでした。
もう一つの塗装サンプルは滑り難い二液型ウレタン塗料の試験サンプル、見ての通りゆっくり立てて行くとこの角度でも滑らないのです。これは椅子の座面や、トレー(お盆)の塗装に使います、硬度も高くけっこう傷が付きにくいです。
リターダーはどのメーカーも4リットル以上で使い切るのに数年はかかり、変質する可能性があり買っても無駄になる量が多く困っていました、良いですよとこころよく分けてくれました。
今日は九州は大雪、塗装は天候が回復しての来週半ばかな、、、、、