硝子の節句展~八人の物語~
桃の節句と端午の節句
日本の2大節句、桃の節句と端午の節句。
昨年は1600名を動員したこの展示会は、
今年8名の硝子作家がお雛様や兜などを硝子で表現します。
日本の美意識を残した細やかな硝子作品をご高覧下さい。
◎期間 2月10日(木) ~ 2月27日(日)
◎時間 10時 ~ 18時まで
◎休廊 2月16日、23日
◎会場 Cafe du Grace 921gallery
岡山県赤磐市下市92-1 TEL:(086)955-4548
<レセプション> 2月9日(水) 14時~ ご参加無料 出品作家によるギャラリートークなど
<展示作品> お雛様。兜、桃の酒器、桃のうつわ、花器など
<お菓子の作家> 桃の節句にちなんだポップで可愛らしい和菓子を北海道の小さな森で作られている
「松風」さんよりお届けします。
参加アーティストは昨年ガラスのクリスマスで活躍された方ばかり!
湯郷からはグラススタジオトゥースの岡本さんも出品します!
参加アーティスト詳細は下の画像をクリック!↓
ステキな8人の硝子の物語。今から楽しみですね!
湯郷温泉アートプロジェクトホームページ
小林正秀
ブログランキング参加開始!
↓クリックして頂けると励みになります!
にほんブログ村

