みなさま、こんばんは~
夕方から少し風が冷たくなってきた神戸です。
 
 
 
今日も痛かった・・・
 
 
前回
 
足つぼや食事で体質改善をして
婦人科の不調をなくしてハッピーな毎日を送ろう!
 
という、梶原麻由先生考案の
しあわせのあしつぼ  の講座を受講すると
言っていましたが、
 
今日が、2回目のスクーリングでした。

 

 

1回目の時は

セルフケアを念入りにして

万全の態勢で臨んだのですが、

 

めちゃめちゃ痛くて、びっくりしました。

 

推拿のスクールで

足つぼの授業を受けたときも、

痛すぎて、叫びたくなるのをぐっと我慢して

もだえ苦しんでました。

 

それもだんだん慣れて、多少の痛さも我慢できたのですが、

 

初めて麻由先生の施術を受けたとき、

推拿のスクールで味わった

数倍の痛さで、何回も声をあげてしまいました。

 

痛すぎるのに、笑ってしまう・・・

 

人間の防衛反応そのままに(痛さを和らげるために笑うのは人間の本能らしい)

なすがままに悶えました。

 

麻由先生が

「10分の1の力なんだけど・・」

と、私の痛がりようにびっくりされてたけど、

他の方もまぁまぁの悶え方でした。

 

そして2週間後の本日2回目。

 

 

私のセルフケアの力の入れようが弱すぎたのが

前回露見したので、

今回は、かなりの力でセルフケアをして臨みました。

 

他の生徒さんもそれは同じで、

今日は全員の力加減が

前回とは比べ物にならないくらい

麻由先生に近づいていたように思いました。

めちゃ痛かったし。

 

が、しかし

 

麻由先生の施術になると

またまた

うぉぉ~おぉ・・・あぁう~

と、悶えまくってました。

 

 

特に今日は

甲状腺の反射区がめちゃめちゃ痛くて

 

家に帰ってみてみると

うっすらと内出血してました。(親指の下のでっかい球下あたり)

 

 

足を彫刻する

 

まさにその通りだ・・・ちょっと小さくなった気がする。

 

 

前回もそうだったけど

今回も、骨盤下から足先までがぽかぽかしてて

 

心地の良いぐったり感で、

帰りの電車では爆睡でした。

 

埼玉からきてる方は、

新幹線で東京まで爆睡だったとか。

 

 

おしっこの色もあり得ないくらい濃くて

 

白湯をいっぱい飲んで

デトックスできたなぁーと

身体が喜んでおります。

 

生理痛もいつもより楽でした。

 

 

今日もぐっすり眠れそうです!