こんにちは!ユノです🐰





お正月休みも終わり、先日一人暮らし先の家に帰ってきました魂が抜ける





もう休みは終わりなんだ…あああテストにまみれた生活がまた始まるんだ…と嘆いております、はい。



冬休みの期間に、また新たな漫画にハマってしまい、わっくわくの正月休みを過ごしたんですが、時が過ぎるのはあっという間ですね、、。




私は熱しやすく冷めやすいオタクなので、熱を持ったまま冬休みが明けてしまうと、一日中そのコンテンツのことを考えていてまっっっったく勉強しなくなっちゃうポンコツオタクなので切り替えないと本当にやばいです。



  




さてさて、今回のお題は受験を振り返るシリーズ第2弾です。




前回、共通テストの話をしたので、今日はその続きから。


2022の共通テストはま〜酷いもんで、何度もニュースに取り上げられてましたね…自己採点の結果があまりにも悪くて絶句しました。





獣医学部に入るにあたって基準となるのが「共通テスト8割」じゃないかなぁ、と私は勝手に思っています。






国立の旧帝大など場所によってはもっと難しいですが、共通テスト重視の地方国立や共通テスト併用の私立だと、1つの指標みたいな感じになるのかな、と。



まあ一次試験の難易度によって毎年ボーダーは変わりますけどね。私は8割にはるかに届かないと言うトンデモ記録を叩き出しましたが、入学できたので、あまり気を張らずに…。





話は変わって、私立の受験の話をしようかな。


獣医学部は、医学部•薬学部•歯学部と違い、日本に数えるくらいしかありません。確か全国で17校?





受験生はみんなそうなんじゃないかな〜、と思いますが、獣医学部はいわゆる「滑り止め」が無いため、私立はだいたい全部受けます。私もそうでした。



私大の受験は2月の頭にあるので、そうするともう大変なことになります。2月の頭、1週間丸々受験ラッシュ!なんてことも…





私もこの時期は毎日のように受験会場に行って受験して帰って次の日の受験の準備して…と、気が狂いそうになってました笑笑




途中で体力が切れないよう、ほどほどに気合を入れてラストスパート駆け抜けないといけないんですね。。






って、そんなことを言っていたらもう共通テスト前日なんですね…受験される皆さん、応援しています!📣行ってらっしゃい〜!







私はテスト勉強をします…次の更新は多分春休みです…




今日はこの辺で。それでは👋