ライフオーガナイザーのyunoです。

 

植物が映える

心地よい暮らしを

お手伝い出来るよう準備中。

 

自らの暮らしを含め

情報を発信していますクローバー

 

ご訪問頂きありがとうございます。

 

 


 

年末は少し忙しない感じでもありましたが、

ゆっくりしたお正月を迎えております。

 

 

 

玄関も少しだけ飾って。

 

 

(↑庭で切った日本水仙の蕾がもうすぐ開きそうです)

 

お節を少しだけ作るのですが、

メニューは毎年ヒアリングして

家族が好きなものだけ。

 

 

 

 

夫婦でそんなに胃袋に入らないので、

これにお雑煮があれば

かなりお腹いっぱいになれます。。 

 

 

(↑伊達巻もホットケーキみたい。。)

 

 

普段はお味噌汁の煮干し出汁以外は

出汁を取らない人間なのですが、

お節作りの時だけたまにはと

鰹昆布出汁を取るようにしています。

 

 

野菜のお煮しめでも

一味違って感じますね。

 

 

普段は無理ですが。。苦笑

 

 

娘に人参の型抜きを手伝って貰ったり、

手綱こんにゃくの作り方を教えたり。

(結果ぐちゃぐちゃ)

 

近くの神社にお礼参りに行ったり

家族でちょこちょこ掃除したり、

お正月という目標に向かって

多少忙しなくも楽しい時間が取れるのは

本当に幸せな事でした。

 

 

 

 

これはやはり自分の中で

大事な事以外を取捨選択して

ライフオーガナイズを

実践した結果かなと思っています。

 

 

今年も色々と学びながら

ここで有益な情報を

発信出来る様にと考えております。

 

 

 

 

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

お読み頂きありがとうございましたブーケ2

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

植物とおうち〜すきなものとの心地よい暮らし〜 - にほんブログ村


 

 

Instagram もご覧くださいクローバー

↑Click!