こんにちはラブラブ

心理ライフデザイナー☆Yunoですニコニコ

 

 

 

今日の

私からあなたへの

メッセージ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

自分を疲弊させない

チョイスを選ぶことは

自分の心の平和を守る

大切な心構えクローバーキラキラ

 

 

 

 

黄色い花 黄色い花 黄色い花

 

 

 

 

私たちが

この世界で生きている限り

周囲との摩擦が起きることは

どうしても避けられないこと笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちは

誰もが無意識のうちに

自分自身を守ろうとするし

 

 

 

摩擦が生じ

ついつい反論や

自己主張を行うことで

 

 

 

状況が更に

泥沼化してしまう

というのはよくある話泣

 

 

 

 

 

 

 

 

たいていの場合それらの行為は

時間と労力の無駄であり

有益な何かを得られることは

ほとんどないのが実情なんだチーン

 

 

 

基本的にこの世界は

私たちの考えを100%

理解してくれることはなく

 

 

 

私たちの思った通りに

世界が動いてくれることも

100%起こらなければ

 

 

 

むしろ世界はしばしば

私たちが期待することと

真逆の反応すら示すもの笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな現実に対して

いちいち顔を真っ赤にして

「それは違います!」と反論し

誰かと血圧が上がる

やり取りをしたところで

 

 

 

それによって私たちの生活が

豊かになるわけでもなければ

幸福度が高くなるわけでもなくて

 

 

 

私たちが他人から

どのようなイメージを持たれ

また評価されようとも

それは本当の意味で私たちの価値を

決定する重要事項にはなり得ないんだ上差し

 

 

 

なぜなら、

 

 

 

それは見る人、評価する人によって

コロコロと変わる

極めて曖昧な〝イメージ〟だからひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

 

この意味で、

 

 

 

「正しいこと」「事実であること」

にこだわるよりも

本当に必要な場面において以外は

何を言われても「柳に風」

摩擦に対していちいち反応せず

 

 

 

可能な限りの摩擦を

「自らの意思で」「自覚的に」

スルーする姿勢を示すことは

 

 

 

私たちの体力や時間、

貴重な労力、

そしてQOLを守る上で

とても重要なことなのだよ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

自分を疲弊させない

チョイスを選ぶことは

自分の心の平和を守る

大切な心構えクローバーキラキラ

 

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございましたハート

 

 

話し合いや自分の意見を主張することは

必要な場面、適切な場面を厳選して

行うことで、不毛な摩擦は避けられる筈ウインク