ありたです。

引き続き留学の手続きについて話していきたいと思います。

 

健康診断証明自体は、街中の病院で発行してもらえるのですが、問題は言語です。

英語での発行を受け付けている病院は多いのですが、中国語での発行を受け付けている病院はそうそう見つかるものではありません。

さらに大概はHP上に記載がないので、直接電話して聞く必要があります。(僕は20件以上電話して全滅でした。)

 

言語やフォーマットについて先方に伺いをたててみましたが、先述の通りあいてはレスポンスが遅いです。

 

一応4月いっぱいは中国語で発行できる病院を探し続け、連休にはいる前日に、国際交流チームの担当と相談し、言語は英語かつフォーマットは自分の大学にあるもので発行することにしました。

 

発行した次の日に先方から、「できれば中国語のもの」との返答がありましたが、問答無用で英語のものを送りつけました。特に連絡がなかったことから一応受理はされたのでしょう。笑

 

それが一段落すると、今度は自分の大学の方から、「留学願」と「受け入れ許可証」の提出が言い渡されました。

 

「留学願」は学内の会議に提出し、留学を申請する書類です。これで期間などが本決定となります。

 

問題は「受け入れ許可証」です。

その名の通り、留学先から渡される書類なのですが、当然のように僕はまだでした。笑

ただこれに関しては他の大学もバラつきがあるようでした。

 

一応、一度だけ催促のメールをいれ、それから10日後にメールで届きました。

 

ともかくこれで、自分の大学での手続きは終了したようです。✌️

 

以上、準備編第三回でした。


インスタやってます📸

https://www.instagram.com/t.a143510/

FBやってます

https://www.facebook.com/t.a143510


気軽にフォローリクエストしてください!