笑顔にかこまれて…
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ワクワク話の続き。



転職決めましたゲラゲラ
まだ先になるけど…

業務内容
お給料
休日
などなど
転職にあたり
気になることを確認して
すぐに決めちゃいました泣き笑いアセアセ


こんな嬉しいお話
今までなかったし
もう2度と
いただけないお話だと思う

本屋さんなんか行って
「さらっとガイドラインとか
みておこっかな照れ
なんて
チラ見して

不安不安不安不安不安不安
ヤバい…
軽い気持ちで
飛び込みすぎたか?

もっとちゃんと
下調べしてからにすればよかったのかも…


でも
やるって決めたから
勉強します看板持ち

ってことで
転職に合わせて
少し早めに
今の職場は退職することにしました。

ボーナスはしっかりいただいて口笛

モチベーション保ちながら
今の職場でがんばらなきゃアセアセアセアセアセアセ

最近の落ち期からのワクワク話。

なりたくてしかたがなかった
看護師になり
仕事をしていくなかで

私こんなことしたかったっけ?
なんで看護師だったんだっけ?
こんなにビビリなのに人の命と向き合うって…

20年近くやってる
看護という仕事に
やりがいがみつけられなくなってきてしまって。

どんな仕事がしたい?
なにならできる?
対価とあった仕事に出会うのは難しいな

もうまたしても
迷子…

今、思うことは
人命が左右される看護は
私には合ってないかも…

ってこんなこと言ってるけど
働いてるのは高齢者施設驚き

ただ看取りとやらをしていて
家族との信頼関係が
とっても重要だし
日々の状態からの小さな変化にたいして
対応できる知識や対応力が
とっても必要なのを
感じるようになってきた。

で、
私は疲れました…
家族にも本人にもよりそうって?
人の亡くなる瞬間
もしくは
亡くなって数分、数時間に出会い
きれいにさせていただいて。
自分の気持ちの整理ができてないなか
また
亡くなる方がいる。

たぶんそんな思いが
今しんどい理由だと思う。


そんななか
絶対!オファーがこないと思っていた
分野からきたんです。
夢だったけど
枠が狭いし
すでに忘れかけてた施設。

私の人生で
関わらせもらえるなんて
思ってもいなかったけど
言霊ってあって
看護師目指すときに
「資格取ったらオファーしてください!」と
言ってよかった。

まだ
詳細がわからないから
転職するかはわからない。
けど
ありがたいお話をいただき
ワクワクがとまらないおねがい

パート勤務をやめたら家族の自立心が芽生えたかも

パート勤務をやめて
1年。

今は正職員として
勤務しています。

シフトによって
子供達より早く家を出たり
遅く帰ったり…

私の在宅時間が
減ったことで
家族がそれぞれで
解決しなくてはならない状況になってます。

たまに
状況に応じて
家事をやってほしいと
伝えてみてます。

基本的に
子供達は友達との時間や
勉強の時間が最優先だと思ってます。

でも
なんだかテレビばかり
ゲームばかり
しているなら
なんでもいいから
家のことをやってほしい。

ってことで
「できたらでいいからー○○○しておいて」
と声をかけて出勤。

私自身もこう言っておいた方が
もし
やってなくても
期待はずれにはならないので。

だけど
そんな言い方でも
やっておいてくれる子は
いるんですよ。

あ……
やらない子はとことん
やりませんが。

でもそんな雰囲気に
旦那も
少しずつやるようになってます

私がいなくても
なんとなく
回るようになり
嬉しいばかりおねがい
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>