1月のLAWSON引き換え祭とくじのダブルキャンペーンがあって、引き換え祭で私が引き換えたもの☺️❤️
あとTwitter懸賞の当選品と12月のLINEギフト🎁で引き換えたもの🥰(LINEギフトの引き換えは前半、後半は写真あるかな😇)
あと700円くじで当選して引き換えたもの😌🎯✨

お得やねんけど、本間にお得かなーと前回の時もちょっと思ってたから今回は計算してみました౾✍( ˘ω˘ )🌌

結果、私は参加して良かったなぁ〜と(✌︎˙˘˙✌︎)❤️❤️❤️

LINEギフトは、どのキャンペーンの時に買った商品かわからないので正味計算がむずい、、、( ⌯᷄௰⌯᷅ )


仮に計算するとしたならば、
からあげくんは500円で5セット入ってた分なら100円、
ハーゲンダッツはサンタスクールの成功で貰った99%オフチケットで買った分で32円×2、
ブラックサンダーはbuy1gift1で32円÷2=16円で16円×2、
ロールケーキもbuy1gift1で150円÷2=75円、
やから271円かな५✍( '▿' )メモ✨

やから合わせたら、ざっくりやけど、合計5,000円超えの商品を、1,029円でゲット出来た感じかなーと思います٩( 'ω' )و✨
めっちゃお得ー😍💕💕💕って思いつつ、普段買わへん嗜好品が多すぎて😇🌀

絶対引き換えたかった商品は、飲むヨーグルトとお茶だけで、あとは嗜好品やから、1回も700円くじ出来ひんやつ🥺🤣
あ、Twitterで当選したエクレア入れたら700円くじ1回は出来たかなー🥺❤️
この時のノーマルポン活も、今くじやってるし、ちょっと気になる商品やから引き換えよっかなー♬のノリで引き換えた感は否めない🥺

嗜好品に使うお金の考え方としては、安くても決まった数しか買わへんって決めてた方が節約になる気もするから、どっちがいいんやろなー🥺

私の中では嗜好品のプリンとかジュースとかハーゲンダッツも、人によったら冷蔵庫に必須な商品もあるやろうし、私のストックしたいペットボトルのお茶が嗜好品に入る人もいてるやろうし、ここは人によっても家族構成によっても変わってきそう😌

浪費してるんかもなーとも思うけど、お得に交換出来てるし、ポン活は私的に嗜好品をお得に試せるイベントやから、参加出来て良かったデス(ง ˘ω˘ )ง🔥


楽天room✩゜*⸜(ू ◜࿁◝ )