学級閉鎖 | 不登校♂と♀と♂とオカンと✩.*˚

学級閉鎖

我が家弟(小3)のクラスが学級閉鎖に。

同じクラスで水疱瘡が5人も出たようで。

最近学校休んでた弟。

大丈夫かな〜?って思ってたら、

潜伏期間10日~14日!?

それじゃうつってるかもびっくり

予防接種はしてるけど、軽くなるくらいでうつるみたいやし。



そして、弟まだまだ熱性けいれん持ち。

兄は1度だけ、姉は24時間以内に2度目も起きたりして、4~5回あったし、弟も何度も。

去年の夏は、7歳やし、けいれんから意識戻るのも遅かったから入院もしたし、脳波の検査も。

私が子供の頃何度もあったみたいやし、義兄も何度もあったらしいので完璧遺伝ガーン

水疱瘡も熱が結構出るらしいからドキドキ。

けいれん止めの座薬も入れさせてくれなくなってきたし…困っちゃう。

先生からは思春期の間は熱性けいれん起きる可能性があるので気をつけるように言われてる。

じゃあ、思春期っていつまで?って聞いたら


身長の伸びが止まるまで


ってガーンガーンガーンガーン

それって男の子やし高校や遅ければ大学生くらいやんあせるそんな頃に座薬とか入れさせて…って





………







………






………無いなグラサン

入れてっていう息子も嫌やしなチュー




熱性けいれんって本当に怖い。

だって、急に始まるねん。

さすがに3人が何度もするので私の場合は、



「あ、来るかもびっくり

って思うとけいれんが始まる。

戻したりしたら大変なので、横向けに寝かす。

そして、すぐ時計確認!!

後は、白目向いてる、泡吹く、身体が硬直してる、手が開いてるか閉じてるか…など症状確認。

けいれんが落ち着いたら時計確認してけいれん時間をチェック(絶対先生や救急車呼ぶと聞かれるので)

けいれん落ち着いたら呼びかけ。

目が泳いでたり、焦点が合わない感じは意識戻ってないので、意識が戻るまでの時間もチェック!

大抵我が家は大泣きして戻ってくる照れ

そしたら、ちょっと安心。

念の為かかりつけ医に連絡、夜中や休日は夜間救急に連絡。初めてのけいれんや、なんかおかしい!?と思えば救急車を呼ぶ事も躊躇なくウインク

去年の夏は戻りが本当に遅くて…さすがにおかしいと救急車呼びました。



そうそう!!

救急車を呼んだ時、みんな救急車に乗ると大変ガーン

落ち着いて帰る時に足が無くてびっくり

けいれんが落ち着いても熱が高いし、別でお迎えに来て貰えるなら良いけど、パパだけ救急車じゃなく、車とかで来てもらうと助かるよニコニコ

ちょうど兄が初めてのけいれんの前に友達から聞いてたので、救急車に私、旦那に車で来てもらったので帰りも車で帰れて良かったなぁ照れ



これから寒い時期。

うちは3人ともアレルギーもあるし、すぐ風邪ひいて熱も出すからドキドキしちゃうショボーン

水疱瘡もやけど、コロナもインフルもけいれんも無いと良いなぁウインク