さつまいもと林檎のケーキ♪とズッキーニブレッド | お菓子とパンとお花♪時々ワンコ日記

お菓子とパンとお花♪時々ワンコ日記

手作りパンやお菓子、愛犬を主に載せています♪双子娘が大学1年生になりました。パンやお菓子作りが好きな方 ピアノの先生 お花が好きな方 愛犬 愛猫などペットがおられる方など繋がらせてください(^^)


さつまいもと林檎のケーキを焼きました♪




この型、
買ってたけど使った事がなかったもぐもぐ
試してみますキスマークキスマークキスマーク






こんなにふんわり可愛い型なのに
何故、存在を忘れていたのか!




ずっしりとさつまいも食感ありで、
美味しく出来ました♡


さつまいもの甘さって
ほっとする甘味。
黒ごまも良い仕事をしてくれます照れ





先日のNHKのグレーテルのかまど で


この型、以前から凄く可愛いなぁと
思ってました


型の外し方や生地を入れる前の処理を
を先生が説明してくれたので、

家にあるマグリット型で試したくなり、
やってみました♪








前に、スプレーオイルを塗って焼いたら
見事に失敗(笑)



型に、溶かしバターをハケで塗り
冷蔵庫で冷やす。バターが固まったら
小麦粉をつけ、生地を流して焼く。

端が少し割れた感じだが
こんなものなのかなー???


結構満足しました♡


久しぶりにブラウン君を
使ってシャコシャコ🌀




薄力粉、砂糖、バター、同量です。

やっぱり砂糖、控えた方がいいなと
思いました。

年齢と共にあっさり甘さ控えめが
良くなってるのかもね(笑)




それから
ズッキーニブレッド。

これも以前からずっと作りたかった♡
アメリカの家庭料理、
皆さんがよく作られていて、
美味しそうだなと思っていましたひらめき電球ひらめき電球



お野菜が入ってるのがいいわ♡

砂糖が100gも入るからブレッドと
いう感じがしないレシピですが、

とっても美味しかったです♪♪♪
シナモンも少し入ります♪♪♪♪


油はオリーブオイルで。



ズッキーニ、
美味しいから今年は畑に植えてみました

面白い実の付き方みたいで出来るのが
楽しみだけど収穫できるのかな?(笑)






それから何回も焼いてる
台湾カステラ、レシピを変えたり、
材料の温度や湯煎するお湯の温度も
色々試しているけど、冷えるとやはり…
シワができますよーーーー!




何でかなー???




美味いし、私の実験(笑)、何回も続くから
子供達は嬉しそう♡(何回も食べれるから)


これは温度に気を使って
わりと神経質に作ったみたのに、
最後の最後、ヘラで生地の表面を滑らかに
しなかった。(あほやわ~(;_;))



しっかり膨らんで味はよいのよ……。(笑)
この時は高さがありました。



今日のこれは、



冷えるとシワがでます。
物凄く沈みました。
焼きすぎかもしれない。


高~くプックリ膨らんで~…
直ぐに沈んでいったびっくり


焼きあがりは、こんなにふっくらよ~♡


先日、大変お世話になった
お姉さんにお礼にとプレゼントしました。


お姉さん、シワシワでごめんやで(笑)




最近、ハルが口を開けて
笑い寝?……しているキスマークキスマークキスマークキスマークわんわんわんわんわんわん




なんで~??(笑)(笑)(笑)





暑いからかな目




モジャモジャあったら
この時期は暑いもんね。

ハル、ピーピー、ピー之助になって、
(お腹痛)
病み上がり。

抗生剤飲んで1週間ケージにいました。


やっと元気に合格目馬馬馬馬キスマークキスマークひらめき電球ひらめき電球



今年は特別、
湿度が高く感じるのは私だけかしら。


ジメジメじめじめ☂︎*̣̩⋆̩*☂︎*̣̩⋆̩*




早く梅雨明けしてほしいです。
かたつむりかたつむりかたつむりかたつむり






ヒヨコヒヨコブーケ1ハチコスモスハチコスモスハチブーケ2ネコ馬馬馬ネコカエルカエルヒヨコヒヨコ




7月のお花の教室は、花が痛むのが早い為
毎年、鉢植えか、多肉植物になります。

今回はミニ観葉植物を
ガラス容器にやしの木やしの木クローバークローバーウサギ

涼し気でいい感じ♡



観葉植物にはそれぞれ根がついています。






それを、
底に小さな石を入れて、その上に
このカルチャーボールという
黒い軽石みたいなボールを入れたものに
植え付けていきます。


育て方は、
水がなくなるまで待って、
たっぷり(3分の2程)水を追加してやるそう。



初めてなのでどの位で水が無くなるか
よく見ておかないとね目クローバークローバークローバークローバー













それでは










今日も良い一日になりますように♪















                            ……  カエルカエルわんわんわんわんヒヨコヒヨコカエルカエルかたつむりかたつむり











おしまいチョキ