新年明けましておめでとうございます | 猫と豆柴★多頭飼いLIFE

猫と豆柴★多頭飼いLIFE

メインクーン♀の【もみじ】
豆柴・黒♀の【ももこ】
マンチカン♀の【ひじき】
相方と4人で楽しく生活してます✨
今年籍を入れる予定&お腹にBabyちゃん
宮崎⇒大阪 12年
犬猫の事と、プライベートと更新していきます!
宜しくお願いします✨


明けましておめでとうございます照れ

もーしばらくアメブロ放置してました。笑

育児が忙しくて無理とかそんなんでもなく。
インスタ寄りになってました…

我が家は旦那がほぼ家に居て、
本当に本当に旦那様に支えられて妊娠、出産、育児が出来ています。感謝感謝です。

産後しばらくは混合で育児をしていました。
ただ一つ、私が育児で不安だったのが『産後うつ』でした。

20〜21歳で鬱になり
その原因も不眠→過眠→鬱&オーバードーズ
だったのです。
なのでかなり家族友達に迷惑をかけました。
その時期に友だちも少し減りました。
半年ほど実家療養をしました。

なので、母乳育児で夜間授乳して睡眠不足になるのが怖くて、夜間授乳はせず、
夜間は粉ミルク飲ませてました。
※腹持ちがいいのでよく寝てくれる

実際はその心配ないくらいよく寝てくれるコだったんですが。。
夜間授乳したほうが母乳の出は良くなるらしい。そんなこたぁ分かってましたが初めての育児は不安ばかり。
実際、実母は母乳の出が悪かったのもあり粉ミルクでも構わんよーという人で、
『旦那が家に居ることが多くて夜間もミルクあげてくれるんやから無理して母乳に拘らなくていいのよ。育児は楽しんでやれる事が1番よ!』って言ってもらえてだいぶ心が楽になりました。

なので今は粉ミルクで育児を楽しんでやれてます。

崚太も本当に本当によく寝てくれる子で、、
ミルク→ジタバタorお喋り→少し寝る→ミルク…みたいなリズムで扱い易くて…

ほんまに親孝行ラブラブラブ
生後すぐ


二ヶ月半が経って
顔も変わりました。ますます可愛いです。
親バカになる気持ち、めっちゃわかる今ならラブラブ



旦那も子煩悩で崚太らぶチューチューチュー状態です(笑)すぐ抱っこします。笑


このしがみついてる感じがたまらない…

そんなこんなで、
我が子の成長楽しんでますちゅーちゅー

新年明けて、
姉が3coinsで迎春のやつ買ってくれて
帰省にももこを連れて帰っていたので、
門松とパシャリ。



ももこは今年で3歳に。
成長早いなぁ、、
ももこもだいぶ大人になりました酔っ払い

やんちゃだったけど、
落ち着いてきましたね…

今年は東京引っ越し予定です。
素敵な家が見つかるといいのですが。
ペット可のファミリー物件。。なかなか無いのが現状です。