デレデレ今朝は曇り空の中を、

中1次男ダッシュ・高3長男のび太、

続いて高1長女にお弁当を持たせて送り出し。

 

新しいコーヒーを挽いて、

ほのかにキャラメルの香り。

 

外干しした途端、

雨が強くなったので慌てて干し直し。

 

5歳三男熊太郎とともに、

幼稚園に登園。

 

真顔熊太郎は、

昨夜、のび太のベッドで、

兄貴と共に寝てしまい。

 

いや、可愛くていいんだけど、

問題は、

のび太は昨日までノドが痛くて耳鼻科で薬をもらって、

良くなってきたけど、

バッチリ風邪だったってこと。

 

笑い泣きチョキ熊太郎、うつらないでね!!

お願い、せめて明日までは元気でいてチョーだい!!

 

今日はフェス前日のため、

ママは朝から大忙しだったのでした。

 

各教室にブルーシートを敷く。

先生やシスターたちもどんどんお手伝いしてくださって、

午前の作業はあっという間に終了。

 

雨がかなり一時期激しく降ったので、

カッパで作業。

園庭でテントを途中まで立てまくりました。

今夜も恐らく雨なので、

テントの脚は閉じたまま。

明日の朝に頑張ろう。

 

お昼は聖堂の隣の一室で、

みんなでカレーをいただく。

スパイシーな夏野菜チキンカレー。

 

泣き笑い文化祭の前の日と一緒だね(笑)。

みんなびしょ濡れで、

着替えたり着替えなかったり。

 

それにしてもパパさん達もよく働く!!

今年はとにかく自らどんどん体を動かして下さる方々が集まっています。

指示待ちの人が一人もいないので、

すごい作業量だ~すばらし~。

 

キャップ午後は他のお母さまたちも登園し、

各ゲームの装飾やシミュレーションを大勢でするのを、

声をかけながら、

ぐるぐる回りながら、

進捗状況を確認しながら。

 

七夕七夕の笹を飾ったり、

杭を打ったりロープでしばったり、

様々な細かい作業を同時進行しながら、

みんなで踊るダンスタイムの練習をしたり。

 

やしの木汗かいた~。

そして軍手はやっぱり最強。(笑)

明日は、

役員仲間は朝6時に集合です。

 

虹素敵で愉快な仲間たち、

本当にありがとう。

あなた達に会えてよかったよ。

 

笑い泣きがんばろ。

 

なんだかんだで、

ついに本番だあ!!

 

やるぞ~~!!

今夜は早く寝ます。

かたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむりかたつむり