コーヒー家族が寝静まった後、

リビングで一人。

英単語の復習。

 

笑い泣きキラキラキレイさっぱり入ってこねえ。

 

ぶー思わず、

先ほどまでピアノ部屋で少し勉強していた小6次男に、

「君は毎日コツコツやって、

本当にエライねえ。」

と、話しかける。

 

真顔すると。

「う~ん、そうかなあ。

僕の周りのみんなは、当たり前にもっとやってるよ。ハハハ。」

 

と、笑われました。

パンダエライコ軍団かよ。

君たちマジリスペクト・・・ぼぎゃー。

 

セキセイインコ黄今日は久しぶりの登園だった4歳三男。

 

新年度になって初めてのお弁当で、

午後まで保育でしたが、

意外とすんなり行ってくれました。

 

その間、

母は久しぶりの7キロコースを、

ゆったりゆっくり時々歩きながら完走。

 

帰宅して洗濯してすぐに、

遠くのパン屋さんに買い出しに行くものの、

連休でお休みでした。

 

酔っ払いなので、予定を変更して、

無印良品やデパ地下で好きなものを買い。

 

中3長女用に半袖ブラウスも購入。

 

🍛最近私がハマっているのが、

無印のレトルトカレーです。

 

自転車そして、幼稚園お迎え後は、

いつものスイミングへ。

 

ハツラツと頑張る三男。

私は見学の間に、

仲良しのSちゃんママと時々話しながら、

英語の長文を2題解きました。

 

爆笑帰宅して、

餃子の仕込みをしていると、

高2長男が無事に下山。

 

雪だるま昨夜は2度まで気温が下がったそうですが、

新調した防寒具が大いに活躍したようで何よりでした。

 

お陰様で事故もなく、

最高に楽しかったそうです。

 

⛰先生方や、

OBの先輩方とも沢山お話出来たようで、

非常に充実した様子でした。

 

また、先輩方が皆さん優しくて、

カッコいいんですよ。

 

山小屋では、

「お前らには絶対おごんないからな!」

と笑っていた先輩が、

帰りがけにそっと、

「お疲れ様!これ、少しだけど打ち上げの足しにして。」

と、ドカーンと金一封を山岳部の後輩みんなにふるまってくれたり。

 

手違いで高2長男に配られるはずだった昼食が山小屋に届かず、

その場で皆さんが非常食を出し合ってくださって、

一番豪華なスペシャルランチになっちゃったり。

 

夜も焚火を囲みながら、

普段では聞けない先輩方の話や、

先生方の面白い人生訓を聞けたり。

 

⛰今夜はバタンキューと幸せそうに寝ております。

感謝感謝です。

 

ハムスター夫と4歳三男も、

早々に仲良く寝ました。

 

中3長女は今日は部活の練習を頑張って来て。

帰宅後は、

ニッコニコでおやつを食べて三男と遊んでくれていました。

 

最近、夕食後に中3長女と夫が、

「画力対決」をして遊んでいます。

出されたお題を書くんですが、

まあひどすぎて大笑い。

 

ロケットは~、今日は、

つ・・・

疲れた。(笑)

 

お団子夕食の餃子に、

アクセントとして、

大根の糠漬けを刻んで入れたら。

 

あら美味しい。

 

いつもの香味野菜と、

不思議によくあう。

 

キャップ明日は晴れるといいな。

今日もありがとうございました。

 

もう少しだけ単語やって寝ます。

家家家家家家家家家家家家家家