今日はお休み♡

ということで、
前に借りていたDVDをゆっくりみようと思い

マイ・インターン 

を夜中に みました❣️

最近野菜生活で、家ではご飯やパン控えてたんですが

今日はもー体に悪いもの流し込んでやるー❗️
と思い、
ポテチとチューハイ片手に笑
深夜1時からみました📺✨

アン・ハサウェイ 演じる ジュールズは仕事も家庭もすべて手に入れた30代の起業家の女性という憧れの存在😳❤️

しかもかわいすぎるし、

忙しすぎて車内を自転車で移動するという独特な存在感

しかも自転車にもかかわらず
スカート・ヒールを着こなすかっこよさ👠✨

ビシバシこなす仕事の合間に出るジョークや笑顔に、
胸キュンでした❣️

その会社でロバート・デ・ニーロ 演じる 70歳のシニアインターンであるベンを直属の部下として採用することになることからはじまる物語です。

ベンはあまりにも気が効いていたので、鬱陶しく感じて解雇されちゃったりするんですが

若い仲間とも打ちとけながら、70歳という人間味あふれながらも、紳士的な一面をもつベンを信頼し徐々に友情のような感情も芽生えるようになるんです。


場面場面で出るこのアメリカ🇺🇸感あふれる会話や

気遣い

なんだかアットホームな気持ちになりました💡✨

わたしもそんな会話したい❣️

と、思い、話すのが苦手な私だからこそ


ここにかかせてもらいました🙏✨✨


あとはおじいちゃんのこと思い出してたんです。

この映画のはじまり。
奥さんは死別して寂しく過ごしているけど、孫も子供もいるし、それなりに友達とも遊んだりとなんら不幸ではない。

旅行といえば、孫や子供にあうためにいくくらいで、あまりそればかりに依存したくない。

と、採用試験用のムービーでベンは話していました。
そういう背景のひとが、社会ともう一度関わりをもとうと思ったときに、どんなことが起きるんだろう、新たに生まれるなにかが楽しみで見たいと思ったんです。


是非、みてみたいなと思ったかた、みてください❣️笑

だけの投稿❗️笑