Where do you want to go? | YUN' s blog

YUN' s blog

“I’m proud of you”
言葉を通じて子供たちに広い世界を…
YUN's Learning CTR

行ってみたい国飛行機

I want to go to.......
YUN' s blog
異文化・異言語に興味を持たせる、知識を得るには、やっぱ「食べ物」かねはてなマーク

「食べてみたい」は自然な欲求の一つ、大人も子供もみんな一緒ですナイフとフォーク


先週、水曜日クラスはI want to go to......の表現を使って、色々なactivitiesを行いました。

食べ物のカードが出たたんびんにお腹が鳴ったのは誰だっけ~(笑)

Veitnamese spring rollsは食べたことがない~と言ったのは誰だっけ~(笑)


じゃ~じゃんビックリマーク
YUN' s blog
食べ物のお味が分ったうえでより印象的にその食べ物の名前を覚えてくれるはずですグッド!

今日は特別全員に試食会も行います~割り箸

レッスンにメリハリをつける事も大事だよねビックリマーク(笑)


大分古い子ども英語 2006年 06月号 でこんな事が書いてありましたコレ

「ある学者によれば、人間の脳は1度に7つのことを覚える能力があるそうです、それなら単語を7つ与えるより、チャンクで歌詞を7つ以内にまとめて与えれば、より多くの事を覚えてくれるのでは?

歌を取り入れるにしても、身体を動かし、子どもの想像力を上手く引きだし、さらに英語をチャンクで与える工夫をかかさずに指導することは大切だと思います。」


はい!いつも子ども達の好奇心をかき立てることを心掛けていますラブラブ

今日、外国では「先生の日」だようさぎ先生

Happy Teacher's Day to all the educators合格