第1回世界なかよしフェア無事終了!! | YUN' s blog

YUN' s blog

“I’m proud of you”
言葉を通じて子供たちに広い世界を…
YUN's Learning CTR

The "Wold Friendship Fair" has already been finishedおしまい

From preparing to selling for our 'Nasi Lemak & Satay' was hard work, but we had a great fun and also had some valuable experience as a salesGIRL..... pls don't ask my age but I still young as a GIRL in my spirit. heheheおとめ座


YUN' s blog
フェアの前日は嵐のような悪天が一変して、しゅ~ばらしい秋晴れの空で『世界なかよしフェア』が無事に開催しました。

買う人も売る人も肌の白い人も黒い人も とにかく来場者は2000名超えたそうです!!!

想定した以上の人にビックリですね~ あっちこっち色んな言葉が聞こえてくる、まるで成田空港にいるようでした。

この日は新東名マラソンでもあって、あっちこっちイヴェントの多い中 『世界なかよしフェア』を選んで来てくれた私の友達や生徒ちゃんちに感謝しています。みんな愛してるよ~ラブラブ


YUN' s blog
そして、来たくて来れない皆さんの為に 私の大好きな友達Naochan先生 が当日の様子を詳しく書いてありますので、ココ 読んで・観てくださいね目

(Naochan sensei~thanks for sharing!!)


そう~今回このフェアは『世界の国に、東日本大震災への支援ありがとう』というテーマで、世界が一つになって仲良くしましょう~なコンセプトでもあります。


だからYunちゃんちもマレーシアの代表として 一つのブースをやらせていただきました。

マレーシアの事をみんなさんにもっと知ってもらいたい、そしてもっと好きになってもらいたい為 私とマレーシアの仲間が何週間も何週間も掛けて、美味しい物を何回も何回も試作を作っていました。

あんまりにも調子超えて(笑)、作り過ぎちゃたせいでNasi Lemakはかなりの量で余ってしまい赤字が出てしまいましたあせる

でも、Satayは全部完売でしたよんグッド!


おとなしく販売出来ないマレーシア組の私達はお客さんとぺちゃぺちゃ楽しい会話の方はメインになって、時々販売することが忘れていましたにひひ(ダメねぇ~笑)


当日店当番の為、会場全体回ることが出来ませんでした~

もちろん写真もありません~本当に残念です汗


今回このフェアに参加してみて、スタッフの皆さん・出店者の皆さんが親切にしてくださって、そしてご来場のお客さんと楽しい会話も出来て、物を販売する事の難しさもよく分かりました。とっても良い経験になって楽しいかったですラブラブ


みなさん~楽しい企画をありがとうございました!!

来年は売る方よりも 買う方にしようかなぁ・・・にひひ