よ~く頑張ったわ、赤いユニフォームのお二人
皆さんから温かい応援のお蔭さまでTakuは無事に東部通信陸上大会を通過し、県大会に出場する事が出来ました
県大会まで後一ヶ月・・・青いユニフォームの選手ちみたいに大きくって筋肉モリモリになれるかしら(笑)
とにかく、怪我のないように楽しく練習を頑張って欲しいです楽しくね~楽しく
・・・っていうことで、私も今日楽しくPulut Tai Taiを初挑戦で作りました
Nyonya Kuih(ニョニャ・クエ)数種類の中で、もっとも人気なPulut Tai Taiです。
「ニョニャ」はプラナカンの‘女性’、「クエ」は‘お菓子’という意味です~
プラナカンの女性はお料理が上手だったらしく、Nyonya Kuihはプラナカンちの料理の一つとして今も多くの人に愛されている料理の一つですよ
Pulut Tai Tai(プルッ・タイ・タイ)って、色を染めたもち米にココナツミルク+少々の砂糖+塩で蒸し固めたお菓子で、Kaya Jam を付けて食べたりします。
本当の色は紫では無く、キレイなスカイブルーです。“Bunga TelungまたはBlue Pea Flower”
って言う花のエキスでもち米を染めるんだよ
日本ではその花を手に入らないので、私は食紅の赤+緑で色を作りました。
中々青い色が出なくって紫になってしまいましたが、まぁ~お味は文句なし完璧です。