For the last 2 weeks... | YUN' s blog

YUN' s blog

“I’m proud of you”
言葉を通じて子供たちに広い世界を…
YUN's Learning CTR

最近の2週間・・・

An expansive mood without having any-classes.

レッスンは無いけど・・でも、やる事は盛りたくさんあせる

この2週間の事を忘れないうちに、パッパッと記録を残しておきます~


クリスマスツリー12/5(日)・・Taku最後の子供会の「クリスマス会」。

チキンに、フルーツポンチに、ゲームに、クラフトに、プレゼント交換で楽しんできました。

私は当日の係りなので、写真を撮る暇も無くバタバタでした。


チャイナアル12/9(木)・・スピコンまでラストの中国語レッスン(11日のスピコンin 京都)。

2ヶ月前から、レッスンの後半にスピコンの練習を取り組んでいました。

暗記まではいかないけれど、初級なりに良い感じに仕上げたと思いましたが、、、

結果は残念ながら、賞は取れませんでしたしょぼん

でも、良い経験が出来たと思います。

ポジティブでまた頑張りましょう~


誕生日12/11(土)・・Takuの12th Birthday.

おやくそくのウサビッチの誕生日ケーキウサギ、頑張って作ったよ。

こんな感じコレ
YUN' s blog YUN' s blog
どう~ぉはてなマーク(笑)

Birthday dinnerはこんな感じコレ
YUN' s blog



走る人12/12(日)・・クロカン In SAYAMA。

Hideの1年生東部大会赤No.04(準決勝・決勝)と重なってしまって、行くか行くまいか~さんざん悩んでいたこの大会あせる

結局前日の1・2回戦で負けてしまったので、Takuのクロカンに決定。

午前4時に埼玉県へGoDASH!GoDASH!

大好きなクロカンで優勝を狙っていたのに、残念ながらブルースリーの顔に似た子に鼻の差で2位でした。
YUN' s blog

チョトの差で2位は悔しいだったけど、久々の家族揃ったの遠征はまた一つ良い思い出を増えたね~
Takuはいっつも色んな所を連れててくれるから、ママは本当に嬉しいよラブラブ
それにしても、一所懸命走っているTakuの姿を見て、毎回毎回感動させて&表彰台に立ているTakuもママはウロウロ涙目でいっつも観ています。



走る人12/15(水)・・小学校の持久走大会。
小学校最後の持久走だし、クラスの可愛い女の子から手縫い「必勝」のお守りももらったし、
本人はかなり気合が入っていましたアップ
な・の・に
気持ちはバッチリなのに、天候がイマイチでした(暴風台風
「今日はタイム出ないなぁ~」「風との戦いだなぁ~」とドキドキしながら観察地点で応援しました。

そう~そう~私は毎年は校内のスタート&ゴール地点で応援したけど、今年は保体部で校外のコースでの監視係りになっており、学校から観察地点まで歩いていくのにヒ~ヒ~ハ~ハ~で風に押されて精一杯だったあせる
盆地の風は本当に凄いねぇ!!東・西・南・北で色んなとこから集まってくる風、逃げたくても逃げられないって感じだったよあせる

タイムは出なかったけれど、風に押されても一所懸命走ったTakuコレ
YUN' s blog
たくさんのお友達の応援&大勢なお母さん達の応援、そして監督も応援に来て頂いたお蔭で新記録を出して優勝ゲットしましたNo,1
子ども達みんな本当によく頑張りました合格

明日12/16(木)はHideの教育相談に行って、明後日12/17(金)は4年ぶりのマレー出発です飛行機
明日までは冬のぶ厚い格好で、明後日はTシャツ一枚になると何だか不思議な気持ちで風邪を引かないように気を付けないとねビックリマーク
では、皆さんもHave a nice winter vacationニコニコチョキ