Races in the rain・・・
6日(土)第29回小田原地区小学生駅伝大会・・
パラパラとバスの屋根を打つ雨の音を聴きながら、6:30am2台大型バス出発
Hide &Takuはバス中でチームの仲間とお菓子交換でワイワイ楽しかったようです。
私は別のバスで陸上仲間(ママさん)たちと楽しいトークであっという間小田原に着きました。
バス中と外は別世界だ
バス中は暖かくて気持ちよかったけど、外は雨ジャジャで寒かった~
そんな中でコーチ&子供たちはアップに行き、親たちはテントを張って、シートをひいて・・・子供も大人もみんなびしょ~びしょ~
アップから帰ってきた子供たちは皆元気ー元気、Hideだけ熱が出てしまってダウン
。
真っ赤な顔をして、車に戻って爆睡
RちゃんはHideの代わりにアンカーを走ってもらいました!Thank you Rちゃん
Takuは去年区間最高記録でした。
今年は雨のせいにもあって、左膝の成長痛にもあって・・タイム出せず
結果はTakuちのチーム小5&6年の部総合3位、小5で優勝ゲット
Hideちのチームは小6で3位ゲット
Rちゃん~ありがとうね
雨の中みんなよ~頑張りました。
7日(日)駿府マラソン・・・
Takuは左膝の成長痛で痛かったようで、行くか~行くまいか~さんざん悩みましたが、結局ムズムズでいられないOyajiが「行くぞ~」の一言で行っちゃいました
昨日の小田原駅伝よりも寒い吐く息も昨日より白く
プラス風も強い
今回は身体のコンディションもイマイチなので、Oyajiが「無理せず」と本人に伝えました。
と言いながら・・・無理させちゃったね
そんな真冬のような気温に冷たい雨で冷え切ってしまった小さな身体、本当に可哀そうだったよ
私はただカッパを着て、手袋をして、傘をさして、遠くから見守ってあげるしかありません
(心中は「止めちゃいば良いのに・・」とジャパンニーズ根性なしの私。)
Oyajiは途中の場所で応援。
私はゴール手前の直線の真ん中のへんで応援。
Hideはゴールで応援。
さぁ~いよいよスタート
トップ集団に入ってない
更に心配・・途中でケガでも・・複雑な気持ち
泣きながら走ってきたTakuの姿を見て、私は自然と涙がポロポロ
結果は小5年の部3.2km 4位。
表彰台なしだけど、最後までよ~頑張ったよTaku。
その悔しい涙を忘れないで、左膝の痛みが治ったらまた練習だね~
当日会場で応援していただいた皆さん、TVの前で応援していただいたみなさんに心から感謝しております
これからもよろしくお願いしますね~