昨日、小学校でTakuの二分の一成人式が行いました。
同時にHideの参観日でもありました
去年もそうだったんですが、やっぱり「式」の方を優先的に・・・
こちらは去年Hideの二分の一成人式http://ameblo.jp/yunjoohiang/day-20080306.html
1/2成人式でbig蝶ネクタイを抱えながら、big役(司会者)を担当していました。
「司会」も堂々と大きいな声で
「10歳の自分~得意なこと・好きなこと」の発表も完璧で
「ぼく・私からの手紙」も感動的な内容が書いてありました
その手紙をお家の人と好きな場所で散らばって、心を込めて読んでもらうんですが・・・恥ずかしがり屋!?司会の仕事で忙しい!?Takuはチャっチャと手紙を読んで、サッサと司会の仕事に戻った
その手紙は今先生があつかっていますが、また手紙が戻ってきたら、ゆっくり読ませてもらいます
本当に素敵な二分の一成人式でした
結局Hideの参観も見れず、写真も撮れず・・・最後の懇談会だけちょこっと出席しました
相変わらずHideの先生~さっぱり&すっきり!一切余計な用紙を配らず、パソコンオンリーの懇談会でした。
最後に5年生が中心的で頑張って作った6年生への「送る会」の写真が観れて、良かったです。
12人の5年生中で、みんなは色々工夫して、よく頑張ったなぁ~と感じていました。
さあ~4月からHideが6年生、Takuが5年生になります!
そろそろ「本気」でお勉強の方も頑張ってもらわなくちゃ