Enjoyed !! | YUN' s blog

YUN' s blog

“I’m proud of you”
言葉を通じて子供たちに広い世界を…
YUN's Learning CTR

昨日はElemen-1(高学年)クラスのレッスンだったメモ

高学年のレッスンは読みキス&書きメモの方が力を入れています。最初は全然読めなかった文章がフリガナで暗唱をふってもらっていましたが。今は文章でよく出てる"The","And","He","She","Like"等々の単語がフリガナでふらなくても、すらすら読めるようになりましたグッド!


いくら高学年と言っても、読み書きばかりのレッスンじゃつまらなくなるだろうなあ…むっ

昨日はちょこっとゲームを取り入れました音譜

“ハエたたきゲーム”です!!すっごく盛り上がりましたよっアップ

私が言った月の名前を聞き耳、その月に合っているカードをハエたたきで‘パン!’とたたきます。それからどんどんレベルアップで一気に三つを言って、例え:July,May, Octoberを言って、子ども達が合っているカードに‘パン!パン!パン!’とたたきます。

このゲームはListening(聞き取る)耳力には最高ですグッド!


読み書きはグッド!ですが、時々『小文字のジー(g)はどうやって書くだっけ??』と言う声も聞こえたのでガーン、やっぱりどんどん進んでいくと、前で習ったことは忘れちゃうもんねダウン 復習することは大切ひらめき電球です。

“Matching Game”で大文字&小文字が正しく合わせると可愛い卵が完成というゲームです。

さすが高学年、合わせるには速いしカードを取るにも超スピードロケット。今回は目ショック!と耳耳をたくさん使ったゲームでしたが、今度は大文字&小文字を‘パッー’と直ぐ書けるようになってもらいたいですメモ