マリンメッセ福岡

東方神起 classyc


土日に参戦しました。
今回のミッションは、

ガイシ初日参戦時、セトリもわからず不可能だった

THANK U

の掛け声を覚えて言うこと。

 

何気に難しくて、最初と最後が入りそびれる。


日本語バージョンで練習して、来週またトライだ。

発見

Like a Snow White

「この世で 一番きれいなのは 誰?」
チョン ユノ❗
の合いの手が入るんだ❗
いいよね😃

意外とてんぽがずれて、入れなかったけど(-_-;)

 

何でSTILL入れたかね

上と下がマッチしない衣装一個あったよね?

チャンミンとび職の。

 

 

初めての博多満喫

 

今回は、福岡のお友だちに案内していただき、大いに堪能できました。

 

もつ鍋

初日の夕食は、念願のもつ鍋

学童の打ち上げとかで作って貰ったもつ鍋は、

とても口に合わなくて、敬遠していた食べ物。

生臭い系が超苦手えーん

 

博多おおやま 

 

 

5人で味噌味と醤油味頼んで
めっちゃ美味しかったー‼️

ユノが、ラーメンより一番食べたいものに必ずもつ鍋

言うのやっとわかったわ。

同感や。

何度でも食べたい

 

 

車で糸島

日曜日

ペイペイドームを左に見ながら

橋を渡ると海が開ける。

 

 

 

 

かき小屋へ

 

いかのメリーゴーランド


バーベキューみたいに焼いて食べる。

日本海の牡蠣のほうが美味しいそうだよ。

 

窓辺には菜の花
 
卵をはらんだ牡蠣
今が旬
 

              牡蠣ご飯も。
しっかり食べて満足。

その後、お腹いっぱいなのに海辺のカフェへ。
あまおうクロッフルとかいうの。

美しい海辺の景色を眺めながら美味しくいただき。

 

 

 

 

 

屋台の醍醐味

ライブ後の夕食は、那珂川沿いの屋台を目指す

 

 

いつもは多いらしいが、日曜日なので1つしかでてない。

席もなさげだし。

やめようかと話していると、席ありますよと、案内される。

 

座ると左隣の若いカップルさんがスマホの訳を見ながら

「会計お願いします」とつたなく言うので、

微笑ましくてつい「ケサネ ジュセヨ」と言うと

やっぱり韓国の方でした。

笑ってさようなら。


 

すると、右隣の50代前位のおじさんAが、タバコ吸いながら、

色々話しかけてくるんですよ。

 

どこからきたの?博多へは何しに?って。

適当に答えてると、食い下がってきて、ついに東方神起をあてる。

何故ジャニーズじゃだめか?

どこがいいの?とか。

ルックス、スタイル、ダンス、歌

が比較にならないことに加え、

第一は人間性に魅かれると

話していると、お連れの後輩30代後半のBさんが来て、

「僕。東方神起と仕事したことあります。」

 

どーして?

Aさんは先輩で、広告関係、Bさんは映像関係で業界のお仕事してるそう。

東方神起さんとは7、8年前のゲームアプリを作る仕事して、何度か会いました。

僕、ユノが好きです。

チャンミンのほうが、ハンサムだと思うんですけど、

ステージ見たらめちゃくちゃユノがかっこよくて。

あー、朧気に覚えてる。

東方神起と恋愛アプリみたいなゲームあったね。

他の人は?

あ、EXOとか、シャイニとか少女時代とか、TWICEとかJYPともしました。

2PMとも。

って

羨ましすぎるんですけど爆笑

そいで、仕事してみてどうでした?

 

東方神起はすごくしやすかったです。

JYPは、ちょっと容易くはない 

そうでした。

凄い興奮してしまいました。

まさかのこんな繋がり話が聞けるなんてねー。

偶然、出会った屋台で。

その若いBさんは、芸能人は仕事相手としかみれなくて、誰が好きとか聞かれるけど、

好きなタイプは奥さんです。と、熱々なのでした。

先輩Aさんは、ジャニーズにこだわってたのに、実は韓国好きで、

新大久保でいつも飯を食い、韓国語がわかり、

韓ドラを良く見ている(愛と利とを見たと。最新!)

面白い人なのでした。

お薦めを聞かれ、色々と教えておきました。

ホントにどこでどんな出会いがあるか、人生は面白いものですね。

食べたのは、焼き鳥、おでん、明太子入オムレツ、ビール

(何にでも明太子入る博多)

 

 

めんたい重

翌日の朝食は、七時半から並んでの

 

 
飯吸セット

温泉卵(アプリでおまけ)を混ぜてのたまごかけご飯に
明太子を加えて舌の上で滑なかに溶け合う。

明太子の虜だわー。



 

お越しいただきありがとうございました。