突然スマホにかかってきた電話。

コミファ光のキャンペーンで、

2か月間Netfrixが無料

でみれると言うではないか。

すぐに契約しちゃいました。

いつ再開しようか、うずうずしてたので。

コミファ光契約している方は、チャンスですよ。

 

最初に見たのはイカゲーム

思ったよりもうんと残酷で、笑いの要素は皆無。

私の好みではなかった。

 

次はヴィンツェンツォ

 

 

これは嵌りましたね。

【韓国放送】:2021年2/20~  斬新さが売りの tvN

 

【脚本】:パク・ジェボム (「熱血司祭」「キム課長」「グッドドクター」

 

【演出】:キム・ヒウォン(「王になった男」 「カネの花」これ面白かった。)

 

【お薦め度】:★★★★★

 

ゴッドファーザー

を限りなくオマージュしたに違いない。

イタリアの道、お屋敷など、まさにゴッドファーザーの

舞台そのままではないか。

 

 

胸が震えたね。

いろんな場面もパクッテるようだし

(記憶薄いけど、何か見たことあるシチュエーション)。

 

1代目ドン・ヴィトー・コルレオーネを

若い時ロバート・デニーロ

年老いてマーロン・ブランド

2代目のマイケルをアル・パチーノ

3代目 ヴィンセントを細くて美しい

アンディ・ガルシアが演じている。

大物役者がそろっているので、

見ごたえある作品です。

 

このヴィンセントという名前をもじって、

ヴィンツェンツォにしたんですねー。

 

ところで、マフィアってどんな職業?

やくざとどう違うの?と疑問。

 

起源は、警察や法に代わり制裁を下す役目を担う、

地元の自警組織。

もめごとが起これば、市民が頼り、

相応の裁きを求める。

保護料としてみかじめ料を納める、

もちつもたれつで成り立ち、

シチリアで自然と形成されたのだそうです。

 

次にコンシリアーリって?

階級が1位ボス、2位アンダーボス、

3位が顧問のコンシリアーリ

4位幹部、5位末端 となる。

顧問弁護士の地位は高いね。

 

ゴッドファーザー1・2・3とも見たけど、

血の掟とか粛正が残酷でねー。

名作だから無理に観てみた感じ。

好みではないけど面白かったかな。

 

ドラマの方はこわっっと思っていると、

めちゃ笑わせてくれて楽しい。

16話で終わると勝手に思っていたら

20話。盛沢山でおなか膨れます。

なにしろイケメンが堪能できるのが私的には、

ご馳走でした!酔っ払い酔っ払い

 

ソン・ジュンギssiも綺麗で可愛くてチャーミング

どアップでこれでもかって見ていても、飽きない。

鳩が豆鉄砲食らったようなキョトンとした顔や、

いろんな表情が魅力的でした。

 

 

 

【偏見に満ちた気になる俳優さん】

 

クァク・ドンヨンssiが素晴らしかった。

「雲が描いた月明り」で、いいなと目をつけていて

「サイコだけど大丈夫」でぶっ飛んでて

二枚目路線気にしないんだと驚いたが、

今回は、おバカっぷりもうまいけど、

内面でだんだんに膨らんでいく

このままでいいのか?という感情の変化、

素晴らしかったね。

可愛く愛おしい弟に変身でした。

一押しさんです。

 

 

【テーマ】:法や警察に代わって

倍返しで悪に制裁を下す!

 

【ネタバレリーナ感想】:

いちいち殺してしまう

のは見ていて辛い。

その反面、笑いをぶち込んできて

気分解消?

予算ふんだんに使った

娯楽作品ですね。

ガソリン空から撒いて、イタリアのブドウ畑を

燃やすっていくらかかる?

火事、トラックの突っ込み、墜落

はではでドラマでした。

金塊の使い道が気になるところ。

 

昔は、韓ドラと言えば、

これでもかっていうくらい、

嵌められたり、だまされたり、意地悪されて

それでも悪には改心を求めて

耐えて耐えて、最後にやっと

悪が地に落ちて、報われる

という流れが多かったけど

最近は、最初っからぶっ飛ばしていて

その都度傷めつけたりして、

我慢はしない。

ストレス溜めない、みたいな強めの出方で行くのが

多くなったなと思いました。

 

【韓ドラあるある】

誰のどの親も

亡くなるという設定は

不可欠

 

つたない独り言の偏狭なブログへお越しいただき 

本当にありがとうございました。

 

※写真などをお借りしました