スカパー契約してるのに、Netflixか~

と躊躇しつつ、もう我慢できなくて、契約を決意しました。

でも、見るのはパソコンだよね~。

目が悪くなったこともあり

(老眼に乱視、白内障の気あり)

ドラマは絶対にTVで!と決めている。
「NetflixをTVで見る方法」を探りながら、
画像が綺麗な方がいいし、
でどっちのchromecastを買うか?
将来的にはテレビも4Kにしたいし。
など先々のことを考えて迷いに迷い、
めんどくさくなって、結局手軽なパソコンで視聴することにしました。
一気に一週間で15話までいったものの、
ここでやっぱ、目が疲れたし、
音が小さいし、と気になりだした。キョロキョロ
 
婿に相談してみたら(こういうの強い)、
なーんとchromecast持ってるから
貸してくれるって。
やったー!バンザーイ。おねがいで、
昨日は1時間かけて、TVにセットし、
ついに最終回を(今更?)
大きい画面でゆったりと
観ることができたのでした。
これが私のNetflix 
tv視聴成功着陸物語。
 
追記
2022年3月
主役のお二人
見事に愛の無事着
おめでとうございまーすラブ
ずーっとお幸せに愛飛び出すハート
 
 
 
 

 
 
 

 

2019~20年tvN、NETFLIX、全16話
 
【演出】 イ・ジョンヒョ(「グッドワイフ~彼女の決断~」
「ライフ・オン・マーズ」「ハートレスシティ~無情都市‐~」
「ロマンスは別冊付録」)
 
【脚本】 パク・ジウン(「星から来たあなた」「青い海の伝説」
「僕の妻はスーパーウーマン」)
 

【お薦め度】★★★★★

周知のとおり

期待通りというか期待以上。

完璧な構成、セリフがウィットに富んでいる。

韓ドラの面白さをすべてぶち込んだ

集大成となっているドラマ

 

 

 【テーマ】

運命の愛 強く願えば…

 

偶然と運命の違い

 

人は情でつながれば、心は豊になれる。

 

皆さんは、ネタバレを好まれますか?

私の知り合いのうちの四人は、

最終回をチェックしてから、

安心して見ると言います。

ひとそれぞれだから、ぜんぜんいいんですけど、

私は、絶対ネタバレNO派です。

題名と俳優、せいぜいキャッチコピーまで。

まっさらな状態で、ラストまでドキドキハラハラ

しながら観るのが好き‼️

 

北と南の悲恋物語。

絶対に結ばれないことを前提とした愛。

同じ民族でありながら、お隣でありながら

世界の中で最も結ばれえない仲

として観ていた。

それがなに?

ここまで笑わせる?

面白すぎるやんけ。

 

 

はい、ここからネタバレーな感想

 

「青い海の伝説」は何がいいたいのか?

わからないままだったけど、

面白いからいいっかー

と思いました。

今回は、ちゃんと伝わってくるものが

いっぱいありました。

 

38度線を越えて今生の別れのシーン。

一番好きなシーンです。

セリが「もう一生逢えないの?」

としがみついて泣き叫ぶと

ジョンヒョクが「会いたいといつも願えば

いつか会えるから」と

強い言葉で慰め、涙なしでは見られない

迫真の演技。

しかも周りは銃を構えて緊張度MAX。

 

人間は希望をなくしては

生きていけません。

なんとかセリに ちゃんと生きてほしいと

心から絞り出した

ジョンヒョクのことばでした。

でも、本当に強く願い続ければ、

そしてそのための努力も

惜しまなければ、願いは叶う!

ということをこのドラマは教えてくれました。

愛を運命にするかどうかは、

自分がどう愛するかにかかっている。

適当な気持ちじゃあ、

運命もへったくれもなくなるでしょう。

 

私は「偶然は必然」ってことばが好きで、

偶然も神のお導きと思っています。

セリとク・スジョンの出会いは

偶然でした。

運命は自分が引き寄せるもの

とも言われます。

自分の信念がそうさせると。

二人の離れ離れの生活がしっかりと

愛を結実させるためのステップを踏んでいました。

 

そしてみごとに、リ・ジョンヒョクssiのもとに

無事着陸したセリ姫。

まさかのハッピーエンドには

驚き桃の木山椒の木でした。

二人の出会いは偶然だったかもしれないけれど、

強い気持ちが愛を成就させ、

運命の愛になったのですね。

 

 

昔の韓ドラは悲劇が多かったですよね。

最後に死とか。

最悪の場合は二人とも死んで終わりとか

(秋の童話)ありえーん暗さでした。

最近はほーんとにハッピーエンドが多くて、

観ていて幸せになれます。

生きる希望となるドラマがいいですよね。

 

アジュンマたちが、強烈な個性の名脇役で

今売れに売れてる人たちばかり。

大佐婦人のヨンエさんは、息子を医大に入れたいとか

キム・ジュヨン先生を紹介するわって

スカイキャッスルが入ってて笑った!

アジュンマたちや部下の兵士たちとの

情の交流が、人間っていいものだな。

北も南も全く関係ないな。

と思わせてくれました。

二人のラブラインを大いに盛り上げるだけでなく、

人間は情の交流によって、

人生に彩りを与え心を豊かに

ほっこりとさせられることを

うまく見せてくれました。

 

カメオ出演の大物俳優たちには、

どんだけ~豪華なの。

チョン・ギョンホが元彼、あり得る真顔

パク・ソンウンがなんでタクシー運転手やってんのー?滝汗

キム・スヒョン弾け方が印象的。ウインク

ジウ姫のプレゼント、温かいおねがい

 

朴訥で母体ソロって言われちゃうり・ジョンヒョクssiのこと

きっとみんな自分の男って錯覚してるよね。

思いたくなるよね。

 

正反対的でちゃらーいク・スンジュン、

いい味出してた。

別の作品観たいと思わせる。

 

【韓ドラあるある】

点滴抜いて走り出す  (by スクールゾーンはしも)

 

事故にあうと必ず、意識がない状態に陥り、

電子音がピーと鳴る。

心肺蘇生法が行われ、

必ずびっくりマーク

生還する

 

 

 

 

ぜんぜん関係ないけど似てるーと思ってしまった俳優さん

 

 

 

チョン・グクファン           北王子欣也  大物感が似てる
 

 
長谷川博己              ヒョンビンが少し似て見える  

 

 

 

オ・マンソク  「王と私」では、貞淑な内管を務めていた。

まじめで誠実な役から、悪役もすごみがあった。慎吾ちゃんに似てるような気がして。

 

 

 

今回のOSTは特に心に残っていないけど、

IUの「I will give you my heat」

の1節  

♪『オットン イユル マンナ  ナワ  

サランウルハゴ  オットン イユル 

ネゲワハンムケ』 

イッソジュンダジ♪   のあたり

 

河村隆一の「Love is」のワンフレーズ 

 

♪ いつまでも離さない

 

   『例え誰を傷つけても 』

 

  いつまでもそばにいて 

  

  この世界が壊れるまで』♪ 

 

のあたりに似てるって、気になった。

色を付けたところ、同じ音階だと思う。

ソファミファ#レ的な。

そして、よけいにこの二つの歌好きになった

 

 

 

 

 

そんなこと感じるのは私だけか?

 

 

 ※画像お借りしています