こんにちは、ゆうです

産後うつ予防で
飲み始めたキレート鉄
1〜2ヶ月目は
あまり効果を感じられませんでしたが
ここにきて
もしかして効いてるかな?
と思えるようになってきました

・動悸が減った
・疲れやすさが軽減
妊婦さんの血液は
量が増えて、その分、薄くなりますが
ヘモグロビン値も
あまり変動がない
(もともと薄いのですがw)
赤ちゃんに栄養がいってるので
数値が良くなることはないけど
キープできてるだけでも
すごいのかもしれないです

ここ1ヶ月で意識したのは
タンパク質を摂ること
オイコスのヨーグルトを
2-3日に1回食べてます
⚪︎朝ごはんの定番⚪︎
オイコス(タンパク質12g)
バナナ1本
小松菜ときゅうりのサラダ
ゆで卵1個
+
前の日とかに作ってあれば
鯖のトマトスープとか
肉か魚入りスープを追加
これで
朝ごはんだけで
20gは摂取!

妊婦さんのタンパク質
推進摂取量って
めちゃくちゃ多いですよね
・
・
・
正直
胃が小さくなってるし
ステーキとか焼き魚は
まだ食べる気がしない

本当はプロテイン飲みたいのですが
妊娠中のホエイプロテインって
いいのかな???
ソイプロテインだと
ささやかな補足にしか
ならなそうだし
大豆食品は
食べようと思えば食べれるから
効率よく摂取したいのは
動物性タンパク質なんですよね
でも
賛否あるみたいで
調べきれないので
まだ試してません
・
・
・
でも
タンパク質意識し始めてから
体調が安定しているので
(たまたまかもしれませんがw)
とりあえず
続けられるうちは
続けようかなーと思ってます
あとは
陣痛バック、入院バックを
用意しなくちゃなー
あと産後の準備も

ついに赤ちゃんグッズの
迷宮へ……!
頑張ろう……!
ゆう