ひさしぶりの更新
とくに書くことがなく
ホルモン補充期を
淡々と過ごしてました

いよいよ
移植日が近づき、
今日はSEET液を
戻してきました
私は子宮口が狭いので
移植時に時間がかかって
胚に負荷がかかるのを防ぐため
子宮口を開く処置もします
細いチューブ?
をいれて
それが徐々に開くまで
30分くらい?
待合のソファで待機
徐々に生理痛みたいな
ずどーーんという
痛みがでてきて
30分後にチューブを抜いて終了
(SEET液はこの処置の後に戻します)
数日前にするこの処置で
移植日当日の子宮口の
開き具合が変わるんだから
面白いですよね

ここ数日で気になってたのは
早朝6時くらいに
2日続けて
強烈な生理痛みたいな
腹痛がやってきたこと
や、これ
ちょっとヤバいでしょ

って痛みで
痛みで目覚めるレベル
子宮収縮してるなーって感じの
足全体に血の気がなくなって
腰も痛くて
子宮がぎゅーーーっと
握りつぶされてる感じのやつ
ホルモン補充期に
こんなのあるの
????
と思って調べたら
ジネコに
こんな質問がありました
エストラーナで
こういう症状が
出る人もいるんですね
不安なのは
こういう痛みが
移植後に
出ることですよね
しかも今回は
2個移植なわけで
ちなみに
D12の内膜が10mmでしたが
D19の内膜も10mmでした
先生が違うからかなー
もうちょっと厚くなってると
思ってたから
ちょっとショックです
ゆう