こんにちは、ゆうです
昨日
無事に移植が終わりました

その前に
2日前のSEET液注入から
振り返っておきます
4日
SEET液注入日
まずは採血
P4もいい感じに上がってきていて
SEET液注入に進むことに
その前にラミセルを挿入し
子宮口を開く処置
ラミセルは他人にタンポンを
グイッと入れられているような感覚
ちょっと違和感&痛みあり
私の表情が硬いので
看護婦さんが「大丈夫ですか?」
と声かけしてくれる

看護婦さん
「挿入直後は
違和感や生理痛のような鈍痛が
あるかもしれませんが、
徐々に和らいでいくはずです。
痛みが強くなったら、
近くにいる看護婦に
声をかけてくださいね」
ラミセル挿入から1時間後に
SEET液注入
ここでもなぜか痛み

抗生剤と
今日から追加で飲む
デュファストンをもらって帰宅
6日
移植日
数時間前から
トイレを我慢
来院すると、すぐ控え室へ
処置室に入ってからは
解凍した胚盤胞を確認
↓
お腹を押されつつ
胚盤胞を移植
痛みほぼなし
所用2-3分
↓
控え室のリクライニングチェアで
20分安静
↓
会計
書くほどでもないくらい
あっという間に完了しました



我が家では
採卵日と移植日は
必ず夫に迎えに来てもらってるので
クリニックから一緒に帰宅
スーパーにも寄って
野菜スープを作るための
緑黄色野菜をたっぷり買いました
判定は出張との兼ね合いもあり
来週月曜にお願いしました
1週間後だと尿検査では反応しないけれど
採血では反応が出るそうです
前回はかすりもしない陰性

今回はどうなるだろう?



この1週間は
とことん自分を甘やかして
のーーーんびり
過ごそうと思います
ゆう