$Introduction No.9

所用で表参道に行ったので、久ーーしぶりにオーラソーマを15分受けてみました。

実はここ数週間、トラブルがあって、凄く悩んで、傷ついて、ストレスが飽和状態で。
結局、耐えかねて解決よりも妥協したんですが、それもそれで悔しさが残って。
負けるが勝ちって思ってたんですけど。
その思いがずっと上手く自分のなかで処理できなくて。
ちょっと久しぶりに人の手に委ねてみようと思ったのと癒されたかったのと。

診断結果で、パラスアテナというクイントエッセンスのミニサイズを買ってみました。
「好きな事で食べて行く。その覚悟があるか、試すような出来事が起こる」といわれているエッセンスなのだそう。
傷心なので(失恋ではない)そういう試練的なものは暫く遠慮したいですが、香りがとてもいいです。
癒し系のプラクティショナーさんに優しくしてもらって、ちょっとだけ元気になりました。
早く口角上げて自然に笑顔がでる自分に戻りたいな。




Introduction No.9
写真は先日、近所で撮った梅ですが、
なんと、今日は雪が降ってます!!!

はー、寒暖の差についていけない…。

今日は、面倒な手続きが色々&元同僚から電話があり、
元職場がやっぱり今も色々大変みたいで色々愚痴を聞かされたり言ったりしたので、超ぐったり。

はあ…、ため息しか出ないワ。
気を取り直して、人からゾンザイに扱われても、せめて、「自分は自分を大切に扱わなければ!

土曜日に生マーにいって来ました!
キネシオロジーとかアファメーションとか、
ほんとにーー?!って思っちゃうけど面白かったです!
そして、毎度毎度みれいさんがステキ&楽しい★
ああいう懐のでっかい&お茶目&無邪気な女でありたいな。
サイン会の際に、すてきな言葉をかけてもらえました♪

「いろいろ揺れちゃうと思うけど、間を楽しんでくださいね」

いろいろあるけど、あんまり深刻にならずにガンバロッっと。
なんだかとても救われました。

SELF CLEANING BOOK―あたらしい自分になる本/服部 みれい

¥1,365
Amazon.co.jp
本にサインまで頂いてうれしいなーー。

生マーで言ってたんだけど、アファメーションは新月にこだわらなくても良いみたいです。
やりたいときがやる時、みたいな。
さてと、わたしもさっそくアファメーションしてみようかな♪

$Introduction No.9
$Introduction No.9
先日、素敵なカフェにて、元同僚とお茶してきました。
有楽町は、アウェーですが、素敵なお店がいっぱいありますね。

ちょっと先週は、激動の一週間でした。
色々考えたし、悩んだし、思った結果にならなくて失望感でいっぱい、寝込んだりして。
あまりの自分の落ち込み様に、体がベッドにめり込んでんじゃないかと感じた程。
でもそろそろ浮上しなくては…。
すべての人が幸せになる魔法の言葉/ウィリアム・レーネン

¥1,500
Amazon.co.jp

落ち込みから這い上がるべく、久しぶりにスピ本も買ってみました。
↑この本いいよ、とても前向きになれる。
おきたこと、過ぎたことに焦点を当てすぎても、前に進めませんし。
今回のことが無くても、どこかでこうなっていた縁だったんだな。
とりあえず前向いて頑張ります。