こんばんはハムスター


昨日day18の採血

白血球 2300

ヘモグロビン 9.9

血小板 1.9 輸血しました!ありがとうございます!


口の中が中々治らないです。

昨日は土曜日だったので

休日担当の先生が来たのですが(病棟医長)

口の中が治らないって話したら


「ヘルペスは好中球じゃ治らないからねー、

ヘルペスはウイルスだから

リンパ球がもう少し上がってこないと

治らないかもね。

抗がん剤やって血球が上がってくる時は

リンパ球も上がってくるけど

移植後はすぐにリンパ球上がってこないからね」


と言われてちょっと納得。


「僕の患者さんでも前ヘルペス出ちゃって

飲み薬変えたら治った人もいたから

アメナリーフが効いたらいいね」


との事で。

ちゃんと説明してくれると

こちらも安心するし納得できます。



で。

今日day19は採血なし


題名にもあるように

師長にクレームを伝えました。


ある看護師さんなのですが

わたしからすると本当にありえなくて。

今までもずっと気になってたのですが

昨日も日勤でわたしの部屋に出入りしていて


○床に物を落として拾う時に床に触れたのに

グローブを変えずにそのままわたしの点滴を

いじる


○グローブを装着する時にアルコールジェルで

自分の手を消毒しない


○これから使うグローブをむき出しで

わたしのテーブルに置く


○点滴の先が床に付いているのに

すぐに拾わない、消毒しない


免疫の弱い病気の患者の集まりの

血液科の看護師さんですよ。

てか普通に不衛生ですよね。

先週わたしCVから菌が出ましたよね?

菌が出た前日、その看護師さんが

週に1度のCVの消毒をしてるんですよ。

普段はテープでCVは覆われてるけど

消毒の日はそれを剥がすので

消毒はしなきゃいけないけど

感染のリスクもあるんです。

移植前にも同じ事がありました。

必ずしもこの看護師さんのせいだと

断定は出来ないけど

こんな仕事ぶりだから疑わしい。

そして今日がまた週に1度の消毒の日で

よりにもよってその看護師さんが

日勤で出入りしてたので

またこの人に交換されて

菌が入ってせっかく挿れたPIC挿れ直しとか

絶対嫌なので

もう1人の日勤さんに話して

師長さんを呼んでもらい

わたしが見たこと感じたことを

伝えました。


今日なんか咳もしてたし真顔

面会に来る家族は少し咳してるだけでも

来ないようにして菌を持ち込まないように

してるのに。

その看護師さん妊婦だから

いつも気怠そうで

もう結構お腹も大きいから

早く産休入ってお休みしちゃえばいいのに。

クレーム言ったから

しばらくわたしには付けないでほしいわ真顔