コロナ禍&梅雨の長雨の結果、
 
外に出かける機会が最近めっきり減って、
 
ファッションに関して物欲がなくなってきましたチーン
 
 
 
時々、オンラインショップで夏服とかサンダルとか見ていて、
 
「可愛いな~!」とは思うけど、
 
 
実際、食料の買い物以外で外に出かける機会もほとんどないし、
 
どこかに旅行に行ったり、人に会うこともない日々。
 
 
どうせ買っても使う機会があまりないかキョロキョロ
 
 
だったら今あるもので我慢して、インテリア雑貨や植物で欲しいものを買ったりしようか。
 
とも思ったり。
 
 
でも、インテリアや植物も今は飽和状態ショック
 
 
(ミニマリストでなく、今までイギリスで引っ越しの多い生活をしてたし、今後も移動すると思うので、引っ越し=捨てると考えるとモノをどんどん増やせなくって・・・)
 
 
 
人間って何か欲しいものがあるから頑張れるような気もするので、
 
あまり良い心理状態じゃないのかな!?
 
でも、大量消費と大量廃棄を繰り返すよりはマシなのか!?
 
と自問自答したり真顔
 
 
 
考えてみたら、イギリスから日本へ帰国時にファッションアイテムはたくさん捨てて帰ってきて、
 
それらを新しくそろえるためにこの3年間結構買ってきたのですが、
 
もう一通りそろってきたのかもキョロキョロ
 
 
トレンドのものを見ると欲しくなる時はもちろんあるけど、
 
絶対必要ってほどでもないし・・・。
 
 
それに加えてコロナ禍。
 
その結果、仕事をやめ、そしてまたこの長雨。
 
お出かけもめっきり減ってしまった結果が今の心境なのかな。
 
 
 
また天気が良くなって、東京の感染者が減ってきて
 
近場でも出かけられるようになったら物欲が復活するのかなグラサンアップ
 
 
あ~、早く友達と当たり前のようにお茶やご飯に出かけたいです笑い泣き
 
 
 
物欲は少ないのですが、楽天roomは細々やってます↓