相変わらず偏見が多いことww | ゆにのブログ

ゆにのブログ

~気づいたら37歳歳~ 27歳で子宮頸がん1b1期から、術後病理結果で1b2期へステージUP 広汎子宮全摘(卵巣温存)⇒転移はなかったものの腫瘍がナント6cm⇒2013年10月抗がん剤治療終了→仕事復帰→2015年6月、結婚しました!→2018年バリバリ外回り営業→2022年IT営業なう

ここ数年、20~30代女性に急増している子宮頸がんとは?
ここ数年の間で話題の「子宮頸がん」。なぜ話題になっているかというと、子宮頸がんにかかる人がここ10年..........≪続きを読む≫


私マイナビウーマンの記事は基本的にキライです。
イライラするようなことばっかりなイメージ。病気ネタにかかわらず。

この記事とか他にも色々ね。
偏った書き方するなーって感じです。

んで今日はマイナビウーマンを否定するブログでは決してないのですが
この記事に関してコメントをしてる人達をパッとみると、まぁー子宮頸がんへの偏見の多い事多い事w
思わず笑っちゃいますヘ(゚∀゚ヘ)


そしてワクチンについての皆さんの考え方にも複雑な気持ちになります。
ワクチンについては…私は否定も肯定もしていないです。
なのでちょっとコメントを差し控えさせていただきますが

この記事、30前に検診して異常がなければその後は2-3年に一度の検診で良いみたいな書き方があります。

何を言ってんのかとw

現に私が仲良くさせていただいてるブロガーさんたちは、どちらかというと毎年、少なくとも2年に一回は真面目に検診受けていた方が多いんです。
もしこの記事を信じて検診に行かなかったが故に悲しい思いをする人がいたとしたら、一体どーするおつもりなんでしょうか。
過剰に不安がるのも良くないですが、年に1度の検診なら難しくはないはずなのに。
後やっぱり、意識を高くもてといわれたって無理なので(だって普通に生きてて自分がガンになるなんて絶対思わない)
あーだこーだ言ってないで、せめて健康診断で女性は子宮癌検診を基本セットとして受けられるようになればいいのに。


最後に、皆様いつもコメントありがとうございます(ノ´∀`*)
今後順次お返ししていきますので、今しばらくお待ちください!


↓↓ぽちっとお願いします(`・ω・´)
にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ