今はこんなに情報があふれている時代で
病気の事も色々調べられます。
思った事も、ブログができたから簡単に書けます。
一昔前は自分のHPつくったりする手間がありましたもんね。
何かを書いて、それを誰もが見られる状態で公開しとくというのは
誰かを励まして勇気づける事もできるかもしれないけど、
誰かをすごく悲しませてしまう事も絶対にあって
自分がここのブログや、他のブロガーさんのコメントで発言したものを読み返して
「あ、これは読む人が読んだらすごく嫌な気持ちになるかも…」と
後悔する事があります。
そんな発言をした事にすら、私は気付いてないのかもしれません。
それはブログに関わらずFB等のSNSでもそうですよね。
私も凡人ですから、他人の幸せを妬み、憎いとすら思う事がよくありました。
それでSNSは全部やめたんですけど…(;´Д`)
その人達は、私がそんな気持ちになった事さえ一生知る事はありません。
でも結局、ネットであろうが実生活であろうがそれって同じ事だったりもします。
特に日本人ってそういうのグッと飲みこんじゃいますしね。
でも実生活と違うのは、消さない限りブログは残るってトコ。
誰も傷つけないなんて、不快にさせないなんて悲しい事ですが無理なんだと思います。
だけどもし今後ここで、私が誰かを嫌な思いにさせてしまう事があったら
本当にごめんなさい。
いつも皆さんのブログを読んで、たくさんの事を勉強させていただいて
本当に感謝しています。ありがとう!!( ´∀`)b
☆( ^ω^ )ポチッとお願い~
