ここ2年の間に知り合う人々って、何故か2ヶ国語以上を堪能に操る人が多い・・・。わたしは日本語は人並みにいけるけど・・・その他は全然わかりません。
昨日も最近知り合ったのに、その聡明さにすっかり虜になってしまった同い年の女の子L嬢とごはんを食べていたところ、相方もCICADAで合流することに。
LAで長く生活してきた相方はもちろん英語が堪能。L嬢も抜群の国語力と完璧な英語でニュアンスまで伝わる通訳もできちゃう語学力の持ち主。CICADAは西麻布と広尾の間にある外国人の多いお店。スタッフの中にも英語の方がうれしいな、という人もいます。。。
英語がわかるとなると、英語で親しげに話しかけてくるスタッフ。それに応じる連れ2人・・・。カウンターに座る殆どのお客さんは英語がわかっているみたいで~
ダメじゃん、あたしっ
彼とL嬢がわたしの性格について話す時は、日本語にない表現をするらしく時折英語。二人とも大好きだから安心して過ごせるものの、たまにL嬢に「?」視線を向けると
わたしにわかりやすくニュアンスを伝えてくれます。相方はこういっちゃなんだけど日本語が下手、というか言葉足らずのところがあるので、たまに禁句を発するもの 笑 彼のことを理解しているからもうなんともないけど、 「ようこにはわかんないよ」 とかいうのよぉ
普通は禁句だと思いませんっ?
でもね、たしかに日本でしか生活したことがないわたしにはどんなに上手に説明してもらったとしても、実際体験しないとわからない思いがあることは何となくわかります。それについては、仕方ないものね。こう、海外で長く生活するジレンマなんてわたしにはわかりっこありません。(あきらめ早い?)
でも昨日は「英語が話せたらよかったなぁ」って感じた1日でした。いや、本気で思ったら勉強するはずなんですけどね。ええ。