先日ママんと一緒に伊勢丹分とく山にてランチ♪してまいりました。わたし、夜の出費は嵩みますが日頃ランチにお金が殆どかかりませんので、お弁当2,980円、なんて書いてあると「ふえ~」っと気後れしてしまうんですよね 笑



暗くなったらどこにでも出没するくせにぃ~




平日のお昼とはいえ、行列ができていることの多い新宿伊勢丹レストランフロアですが、この日はなんだか閑散としてまして。。。ちょっと待っただけで入れました。そうそう、2,980円のお弁当、茶碗蒸しがつくと1,000円くらいUPですって。今回は茶碗蒸しなしです。






白いプレートは下段があって、鯛のお刺身と秋刀魚、サバがアレンジされたものが。





ちなみにこのお弁当の中で一番美味しかったのは鯛のお刺身でした・・・(左)




全体的に薄味!お出汁の味とかあり?と思いきや、わたしの舌では感知できず・・・何故かしらん?素材の味を生かした懐石風お弁当なのでしょう。カロリー極限まで控えめ。良く言えばヘルシー。悪く言えば・・・病院食風。



周りを見渡すとご年配の方が多いのも納得です。(若者がリピる味ではないので・・・)




ママンのご馳走でしたゆえ、ありがたく完食いたしましたわよん。ごはんは残したけれど。



カウンターでいただく懐石は美味しいそうですので、ご年配の方と新宿でお食事の際は是非 笑



それにしても鯛のお刺身はとても美味しかったなぁ。ほんの少し炙って塩で食べたかった。。。。