「今日はお酒は少しにしよう。さらっとごはん、ってことで」



と、選んだお店。神宮前のnabi 明治通りから1本裏道に入ったところにあるひっそりとしたお店。でも中は広々としていておしゃれ~☆オーガニックコリアンダイニングです。





B1にありますよ♪(中目卓球ラウンジの下です)



ソファ席もあって雰囲気ばっちり。でも既にわたしのアンテナ、ピピっときておりました。多分わたしと相方が好きなお味ではないだろーなぁ・・・。と。




韓国ビール「ハイト」 クセもなく、「サッポロです」といわれてもわからなそう。(わたしはビール党ではないので)




お通しのゴマ豆腐。おそらく白・黒のコンビなのですが、口に含んだ瞬間に気の利いた消しゴムみたいな味が(どんなだよ)。というか味、なしです。


有機野菜のスチーム。3種類のコリアンソースが添えてあります。1300円で結構入ってたから今回のオーダーの中では一番納得のいく価格だったかも・・・。でもこれ、塩かオリーブオイルで食べた方が美味しいと思う。ソース自体は美味しいのですが。


下のこじんまりした豚肉。メニューには確かに「ポサム」と書いてありました。が。。。白菜もなし。包みたければ野菜は別売り!と、なるとこの豚肉(あえてこう呼びます)と野菜を合わせると3,000円弱・・・。新大久保でポサムを食べよう!と心に決めて豚肉を口に放りこみました。



ソフトシェルクラブのフライ、コチュジャンソース。惜しい。揚げ方に問題アリ。口の中で粉となって崩れ落ちます。(ダメじゃん)相方曰く「2度揚げじゃないかな。」とのこと。


スンドゥブチゲは普通!もっとアツアツ!でくるものだと思いますが。でも、昨日初めて行ったこのお店。大盛況でした。ホールの方、てんてこ舞い!きっとキッチンも大変だったに違いありません。神宮前エリアでは天井が高くて雰囲気のあるお店は少ないように感じていましたから(しかも結構大きい。)平日にまた伺うかもしれないです。本格的にコリアンが食べたかったらいつもの新大久保エリアへ~


スポーンと抜けた空間の広さ、ほの暗い店内に置かれた観葉植物、内装に関しては結構好み。2人で、というよりも何人かでちょっと飲みつつおしゃべりするにはいいかも。音楽もクラブっぽくて音量も大きめ。隣のテーブルでは同年代の女の子5人で熱いガールズトークを繰り広げていた模様(聞こえなかったけど)。。。


呆れていただいて結構ですが・・・





薄いカクテルは勘弁してよっ





次回カクテルはお願いしませんー