今週はお誕生日週間なので飲みにいくお誘いがたくさん♪うれしーっ。
というわけで、週の初めだというのに(あたしには関係ないんですけどね)大酒飲んでまいりました。おデートの相手は数年前に行きつけのバーで盛大にお誕生日会をしてもらった時、大きな寿司桶2つ分のお寿司を握って夜中にかけつけてくれたという潤さんと。
酔っ払ってはよく、「トロ、サーモン、トロ、サーモン、トロ、サーモン♪」とご機嫌ではしゃいでいたため、
全てトロとサーモン
だったことを懐かしく思い出します。
で、昨日は井の頭線富士見が丘駅すぐそばにある「ふじ」という超場末な感じの居酒屋にて。2年ほど前にやはり潤さんに連れていってもらった時も焼酎「しろ」(スーパーでもよく見かけるアレです)をさっさと飲み干してしまったお店であります。お刺身とか結構美味しい。庶民的ーなお店。
活いさき、身がしっかりしていて美味しかった!旬のお味ですよね。真ん中はうなぎの串焼き。わさびをつけていただくとうまーいっ!そして塩らっきょう。甘酢に漬けてる場合じゃないです。やっぱ塩が美味しい!
にんにくのパンチがきいてるホルモン炒め。お酒が進みます。
だから、やっぱりすぐにからっぽ。涼しい顔で飲み続けるわたしにおかみさんから「あんた2年ちょっと前にも焼酎空にしてったでしょー。うちのお客さんそんなに飲まないから覚えてるわよー」と一言。ひ・・・一人で飲んでるんじゃないもんっ
水ナスはなーんにもしないでもみずみずしいお味が楽しめるサラダナス。女子大喜びのお味。ここで舌がリセットされたので・・・
樽酒。400円ではありえない味。すごい樽の香りです。塩をちょこっと盛って、がお約束。カウンターで隣に座ってるお客さんも苦笑。まだ飲むの??と。ハイ、まだ飲みます。お開きになるまで飲み続けられるのですよ、あたしは。
と、いうわけで樽酒は2杯いただきました。「貝食べたい・・・」と呟くと、ラストオーダー後にもかかわらず旦那が・・・
いや、潤さんが頼んだっけな。まぁどっちでもよいです 笑 これ、美味しかった。塩で食べたよ。
わーい あたしの血液は焼酎でできてるのぉ ってこともなく。朝からお客様に入ったのでした。
いつも美味しいお酒をごちそうさまですv(^-^)v